ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2008年04月27日

もしかして初裏磐梯は・・・

 曽原湖 だったりするNAOでございます。

当時(と言っても昨年6月、初めて訪れたのが曽原湖。

裏磐梯の中でも最も小規模なこのレイクは、エンジン船NGの為、フローターやゴムボートでも
十分楽しめると思って、ここを選んだのです。

なにぶん初めてなので、タックルやリグも良く分からず、ネットをググッて〇〇が良い・・
そうか!!とその一辺倒。

当然、釣果に繋がる訳もなく・・・

もう帰ろう・・・って時に一発ドスン!!と釣れたのですが、
初めてのボートでの釣り、引くわ引くわの、どこまで潜るの?!

って軽いパニックになりました。

これで、レイクのスモール釣りに嵌った訳です。。。



曽原湖は、どこのレイクよりも『ノンビリ』が似合うと思います。



もしかして初裏磐梯は・・・
曽原湖からの磐梯山



やかましいエンジン音や引き波もなく、小規模なだけにグルリと一周を木々に囲まれ、
いっせいに鳴き出す『春ゼミ』の音。。




1シーズンに1度は訪れたいレイクですね!


もしかして初裏磐梯は・・・











この記事へのコメント
ご無沙汰しております。

私の裏磐梯初釣行は桧原湖だったんですが、強風でレンタルボートではどうにもならず曽原湖に移動しました。
風の影響をほとんど受けない曽原湖は非常に気持ち良かったです。
その後、5回程度訪れたのでボート屋のオジサン仲良くなり、一緒に釣りしたりといい思い出です。

私も年に1回は訪れたいと思います。
Posted by 篠原 at 2008年04月27日 22:28
篠原さん

こんばんわ!

おっ!ここにも隠れ曽原ファンが!(笑

レイクの規模や魚のサイズに不満はあれど、メイン3湖に無い物がここにはありますからね!

私も1度は訪れたいと思ってます



そう言えば最近、メインフィールドで良い感じみたいですね~
5月中にお伺いしますよ!

お会いしましたら宜しくお手柔らかに!!
Posted by NAO at 2008年04月28日 01:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もしかして初裏磐梯は・・・
    コメント(2)