2013年01月01日
2012年08月18日
シーバス
ご無沙汰しております!
前半戦終了と共にブログも滞り・・・
夏休みと言うかお盆休みに入ってました。
前回の釣行以来、ロッドを振って無い訳ではないんですよね~
山形に帰省した際、最上川へシーバス釣りに行ってきたんですわ~

赤川河口

最上川河口

夕焼けの中黙々とキャストを繰り返す友人。。

たまらず一服。
こんな雰囲気の中で吸うタバコは格別に美味い!

一夜明けて・・・

やられましたわ~ww
夜中にも1本釣られてるので都合2本!
私はバイトのみで終了~!!
誰かシーバスの釣り方教えて~ww
2012年04月02日
ガビーンⅡ
昨年度(H23年分)のガソリン代レシートを整理してみた。
見て見ぬフリしたいモノだが、
昨年(H22年度分)もやってるので・・・
H23年度
1月:18.309円
2月:15.335円
3月:13.841円
4月:9.564円
5月:38.442円
6月:28.130円
7月:43.776円
8月:35.201円
9月:26.122円
10月:39.292円
11月:25.220円
12月:24.584円
合計317.816円
ちなみに・・・
H22年度分↓
4月分:12448円
5月分:22546円
6月分:15502円
7月分:15204円
8月分:21207円
9月分:19429円
10月分:19408円
11月分:16549円
12月分:17687円
合計159.980円
うむ~
アルミボートの時に比べて
倍近い燃料だな。
もちろんガソリンの単価の違いはありますが、
重いFRP船だとこの辺が痛いですね~
大した規模の湖でもないので、
アルミで十分な様な・・
ま、3名での乗船が多いので、
船は大きい程良いんですけどね!
しかし!!
この他にかかっている経費もある訳ですよ!
2stオイル代
ギアオイル代
こたかもりサンに駐艇してるので、
月3000円×7ヶ月=21.000円
その他ではタイヤ買ったり、
飲食したり泊まったり・・・
トータル年間350.000円は必要って事になります。。。
今年もこの位かかるのかと思うと・・
ハァ~
ため息しか出ませんわ~ww
タグ :ガソリン代
2012年03月17日
そういう問題じゃないだろ
県、キャッチ&リリース試行 渓流釣り解禁延期問題
C&Rなら良いのか?
本質的な部分が欠けてませんかね?
確かに遊漁料を徴収するなら、
こんな形でアングラーを楽しませるのが得策だろう。。
しかし、これでは一向に良くならない訳で・・
除染目的とは思えない。
一番大切な事は次世代へ【安全】を残す事じゃなかろうか。
目の前でヤンヤと言われ、宥めるだけの対処にしか見えないのは私だけ?
体内へ取り込まれたセシウムは卵に集中し、
どんどん濃くなっていく。
人間は甲状腺への影響を懸念されている。
女性ならば子宮だ。
健全な子供が生めない体になってしまう恐れ。
魚とて同じ。
C&Rをする事で、その魚は生き延びる。
ま、一部のアングラーを除いて、
魚の取り扱いもロクに知らないだろう。
体温の高い人間が、大して冷しもせず、
素手で掴んでジャポンと離すのだろうけど、
これなら死ぬだろうね。
が、死んだ魚を食べる輩も居る訳で・・
カラスや、猫、水中ならザリガニやモズクガニ。
結局は堂々巡りになってしまうでしょう。。。
どうして栃木県ってこうも安易なのかしら?
な~んて書くと、またクレームのコメントやメールが来るんだろうなw
シロウトが!!
と。
貴方達が相手しているのは、
皆シロウトなんですけどね
C&Rならば良いでしょ
って問題じゃない。
問題点をすり返るな!
私は、渓流での釣りも散々してきました。
食べる事は殆ど無かったけど、
食べて美味いのは知っています。
今から放流しま~す!
根こそぎ釣り切ってしまいましょう♪
て考えの漁協に対し不満があったから、
ここに住んでからは全くやらなくなった。
マナーもへったくれも無いアングラーに
嫌気をさして、渓に立たなくなった。
裏磐梯へ通う様になり、
そんなアングラーに出会う事もなく、
堂々とバス釣りが出来る環境、
漁協の考えも実に理に適っている。
それだからか・・
未だに解決の糸口が見えない事へ
苛立ちを覚える。
多分!
裏磐梯ではイケスを作り、
釣ったらここへ入れて下さい。。
と、なりそう。
つまり、まとめて処分するんじゃないかな。
悲しいけど、つらいけど、
こうするしか無いんじゃ?
いつまでもC&Rとかキレイ事は言ってられないでしょ。
次世代の為にも。。
タグ :今後の魚釣り