ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2008年06月10日

☆良い事あるさ!!☆



昨日は仕事も忙しく、連日夜更かししたりしてたものですから、本当に疲れた。

今日はボランティアに行き、その後久々の川スモに会いに行こうと思ってます。


最近、思う様に釣れなくてね~


一応、作戦(考え)通りには釣れてるんですが・・・


イマイチこう・・ガツンとインパクトが無い。



昨年は、初めて裏磐梯に行き、全てが新鮮で、

スモール釣りの魅力にどんどん、のめり込んで行った。


今年に入って、拍車をかける様に、アルミボートを購入したり、
車もATにしたり。。。。


でも、何かが足りないんです。



大人になると競い合いや、比較を避ける様になるのか、
自分は自分的な考えになって来た気がする。

これはこれで間違いではないと思うし、
むしろそんなモノじゃないかな?



釣りの世界


大物自慢や、数釣りをしたりする事で、他人より優れていると
思い込み、自己満足していたりする訳だな。


今、全く無いのか?って言うとウソになる。


現にブログのサイドバーには釣果報告なんぞ載せてる訳だし、
釣れた釣れなかったの記事では、自慢めいたり、言い訳めいたりもしているし・・・



しかし、どうでも良いと思うのもある。



実は、一番言いたい事って、裏磐梯に代表される、
【本当の自然】を分かって欲しい

って事。


それで、釣果を引き合いに出し、みんなに共感して欲しかったりする訳よ。


どこぞの川、釣れるよ~

って言いながら、誘い出し、行かせてみる。

「そんなに釣れませんよ」

最初の答えはそうだ。


でも私はこう答える。


『周りとかよく見てみ!キレイでしょw 釣果なんかより得るものない?』ってね!


半分納得いかない様子で、返ってくる答え
「そうですね~釣れなかったけど、川岸で食べたおにぎりは美味しかったです」


それを繰り返しているうちに、だんだん洗脳されてく(笑)
釣果は本当にどうでも良くなってくるんだな!



アングラーである前に人間なのだ。


人間なんて地球上でどんだけ小さいんよ!

でも多大な事。しでかすのも人間なのよ。





ふと、振り返って空を見上げれば、いつもと違う何かが見えてくるかもよ。。。





☆良い事あるさ!!☆

電線、コンクリートジャングルの中で生活。

でもたまにこんなの見かけたりすると、何か得した気分になる。


きっと良い事あるさ!

とかね!!






同じカテゴリー(とある出来事)の記事画像
おバカだねぇ~ww
調子悪っ!
ボイラー故障?
残酷無慈悲
衝撃だ!!
戦利品
同じカテゴリー(とある出来事)の記事
 お世話になりました!! (2013-05-01 21:39)
 おバカだねぇ~ww (2012-05-21 11:20)
 全くも~!! (2011-08-25 14:05)
 カッチョイィ~!! (2011-06-11 22:31)
 懐かしい (2010-11-27 06:30)
 今日は・・・ (2010-11-23 06:30)

この記事へのコメント
競うにはハードルが、、、、鮎に比べれば低いですけど層が厚い。
僕も行きたい世界なのですが、行きません。お金が無いからw

でも、いいんです!楽しいから!
裏磐梯のスモールだって、A川よりサイズ狙うなら小さいです。けど、いいんです。自分が楽しければ!

趣味です。それ以上でもそれ以下でも無い!大好きな趣味ですよ!
Posted by キャナピー at 2008年06月10日 22:41
キャナピー さん

こんばんわ!

そうですよね~

趣味の世界は自己満足のカタマリ。

どう解釈しようが、個人のモノサシなんか計り知れないですからね!


何をかくそう、今日は『サイズ』狙いに行ってきましたから(笑
Posted by NAO at 2008年06月10日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆良い事あるさ!!☆
    コメント(2)