2012年12月28日
ご無沙汰してます。。。。
最近はfbにて近況を書いてましたので、
コチラへの投稿がメッキリ無くなってしまった!!
大丈夫!
ちゃんと釣りはしてますよw
さて。。
久しぶりに書いているには訳があります。
私の釣りを成り立ててくれている大切な部分。
その大切な部分が失われ様としています。
と、言うか失われる事になる・・・
の、方が適切かな。
ポパイ小山店が閉店するんです

店長S水さん
私がまだゴムボートで小野川湖にて釣りをしていた頃、
桟橋で準備していると・・優しく声をかけて下さりました。
いつも来てますね!
私も栃木からなんですよ~
それが出会い。
あれから何年だろ・・・
事ある毎に相談に乗って頂き、
適切なアドバイスをしてくれたり・・
スモールの釣りにおいて最大の楽しさでもある
ミノーイング、スイングベイトの表層の釣り
それの魅力を教えてくれたのもこのお方。。
心から感謝してます!
店舗がなくなっても、裏磐梯にいけば会える。
そう思って来期も通うよ!!
2012年08月26日
ちっさ!
WMC
第8回 Weekday Meguro Cup 2012
日時 ・2012年9月17日(月) プラ&前夜祭
9月18日(火) 大会
会場 ・福島県桧原湖
集合場所 ・第一ゴールドハウス目黒前
受付時間 ・5:30~6:00(6:00からミーティング)
競技内容 ・ルアー、フライフィッシングで釣った生きたバス
・5匹の総重量、 キーパーサイズ20cm以上
・ボート釣りによる大会、おかっぱりは×
・禁止エリアは、イカリ潟、中央航路、
詳しくは当日、地図を用意しますので、
御確認してください。
持ち物 ・ライブウェル、ライフジャケット、帽子、入漁券
参加方法 ・氏名、住所、電話番号、生年月日、(同行者も同じく)
宿泊の有無、ボートレンタルの予約の有無
(大会参加者に限り、ボートレンタル代、特別割引あり)
を電話でお申し込みを、お願い致します。
*宿泊希望の方は、早めに御予約お願します。
*保険加入しませんので必要な方は
個人でお願い致します。
参加費 ・トーナメントのみ 4,000円
・宿泊込み 9,000円
お申し込み、お問い合わせ
(担当者 真柄)TEL 090-7234-1873
G-目黒 目黒専務 TEL0241-32-2523
たくさんの御参加お待ちしております。
ロッド&リール10月号購入してきました!

あははは・・・
記事ってか写真小っさ!!
んでも白黒だと【モノホン】っぽく写るモンですな!
相方の4位が写ってないのが不思議だが。。。
昔、ドリフトやってる頃、
ドリフト天国なる雑誌の取材を受けて
1/2ページに載った時も買って喜んでたっけなぁ~
180SXに70スープラのインタークーラーを付けて、
ボンビーチューン的な感じでさ!
走っている勇姿は無かったけどw
走っている所と言えば
ランエボで日光サーキットでの写真はあるな!
地元のマ○アってショップの走行会に出たと時かな
何気なく見ていた某車雑誌のマ○アの広告に使われてた!
これは1Pまんまだからデカかった!
今思えば広告料くれなかったったぞw
それ以来、その走行会でマークされたのは
言うまでもない。
も~アンタの方が速いから煽らないでよ!
ってな感じよ^^;
これで、第8回のWMCで少しは注目してくれるかな?
追われる者の立場になるのって・・
本来の釣り馬鹿一代NAOの姿!
そう・・Mっ気全開なのらぁ~♪
ぐへへ
2012年08月25日
ロドリにて
WMC
第8回 Weekday Meguro Cup 2012
日時 ・2012年9月17日(月) プラ&前夜祭
9月18日(火) 大会
会場 ・福島県桧原湖
集合場所 ・第一ゴールドハウス目黒前
受付時間 ・5:30~6:00(6:00からミーティング)
競技内容 ・ルアー、フライフィッシングで釣った生きたバス
・5匹の総重量、 キーパーサイズ20cm以上
・ボート釣りによる大会、おかっぱりは×
・禁止エリアは、イカリ潟、中央航路、
詳しくは当日、地図を用意しますので、
御確認してください。
持ち物 ・ライブウェル、ライフジャケット、帽子、入漁券
参加方法 ・氏名、住所、電話番号、生年月日、(同行者も同じく)
宿泊の有無、ボートレンタルの予約の有無
(大会参加者に限り、ボートレンタル代、特別割引あり)
を電話でお申し込みを、お願い致します。
*宿泊希望の方は、早めに御予約お願します。
*保険加入しませんので必要な方は
個人でお願い致します。
参加費 ・トーナメントのみ 4,000円
・宿泊込み 9,000円
お申し込み、お問い合わせ
(担当者 真柄)TEL 090-7234-1873
G-目黒 目黒専務 TEL0241-32-2523
たくさんの御参加お待ちしております。
ロッド&リール10月号に前回の大会の様子が載ってますよ♪
桧原湖の猛者とはテレますが・・(笑苦)
2012年08月24日
残念です。。
WMC
第8回 Weekday Meguro Cup 2012
日時 ・2012年9月17日(月) プラ&前夜祭
9月18日(火) 大会
会場 ・福島県桧原湖
集合場所 ・第一ゴールドハウス目黒前
受付時間 ・5:30~6:00(6:00からミーティング)
競技内容 ・ルアー、フライフィッシングで釣った生きたバス
・5匹の総重量、 キーパーサイズ20cm以上
・ボート釣りによる大会、おかっぱりは×
・禁止エリアは、イカリ潟、中央航路、
詳しくは当日、地図を用意しますので、
御確認してください。
持ち物 ・ライブウェル、ライフジャケット、帽子、入漁券
参加方法 ・氏名、住所、電話番号、生年月日、(同行者も同じく)
宿泊の有無、ボートレンタルの予約の有無
(大会参加者に限り、ボートレンタル代、特別割引あり)
を電話でお申し込みを、お願い致します。
*宿泊希望の方は、早めに御予約お願します。
*保険加入しませんので必要な方は
個人でお願い致します。
参加費 ・トーナメントのみ 4,000円
・宿泊込み 9,000円
お申し込み、お問い合わせ
(担当者 真柄)TEL 090-7234-1873
G-目黒 目黒専務 TEL0241-32-2523
たくさんの御参加お待ちしております。
先日の第7回WMCにて、
同じナチュブロのナッちんさんとお会いしました。
以前から栃木県のバサーとして観覧させていただいてましたが・・
今回でお辞めになるとか。。
WMC当日、ボートの準備をしていると、
なにやら見た事あるボートが!!
確かあおカラーは・・
そうだ!ナッちんさんだ!
ってな感じでご挨拶に。。
とても気さくな方で、ブログ内容からもその人柄が伺えるな~って思いました。
普通に釣りに来たのかな?
って思ってたら、WMCに参加されるみたいで!!
これは栃木県勢として心強い!
そして自分にも喝を入れる良いきっかけにもなったのです。
ポパイ小山店店長さんからも、お客さんが参加するよ~と、
一言あったので、どの方かな~
って思ってたらナッちんさんの事だったのね♪
初めての出会いでドギマギしちゃいました(汗
私と違ってラージもされるみたいで、
こと上野沼においては精通してて
行く事あったらアドバイスいただこう・・
と、密かに思ってたのですが、
今月で辞めちゃうと。
残念でなりません。
せめてブログだけでも残しておいて欲しいのですが・・・
大変お世話になった【師匠】も
数年前に閉鎖。。
私の参考資料がどんどん無くなっていくのは
本当に残念です。
今、私はFBで観覧している事が多いので、
こちらへの投稿も少なくなってます。
毎日書かなきゃ!
とか、
内容を充実させなきゃ!
とか・・
何かと思っていた事と相反してしまって
ブログに手が伸びなくなってるのも事実。
ま、私のブログなんてそんなに観覧者が多い訳では無いので
テケトーに書いてますけどね(苦笑)
ナッちんさんなんか毎日皆さん楽しみにしているだろうから・・
過去の記事も参考になる事が多いので、
そのまま残しておいて欲しいです。
2012年04月17日
何を望む!!
カスタマイズしていると、方々から色んな声が聞こえてくる。
どうも私を勘違いしている様だw
某ショップ店長から↓↓
リセストレイの取り付けは、釣り馬鹿読者的には15点ぐらいですね…。
カーペットを巻き込んだのが、マイナス10点。
排水機能の加工でマイナス15点。
防水処理でトドメのマイナス60点です。
ただ掘って、取り付け→「NAOさん、やらかした…船、腐るよ」で、
釣り馬鹿一代的には120点満点だったのですが。
お立ち台も、現時点では15点ですね…。
ドリフのセットのように「バタバタんっ」
と壊れないことを祈りつつ、願いつつ…ちょっと期待します
こんな事言っちゃたら、俺のライブウェルは絶対に失敗できないな
ウム。
そう来るか!!
どう思うか某同行者に聞いてみた!↓↓
何人も
釣馬鹿一代に
期待するのは
あれ・・・であって
釣旨~・・・とか
でっけ~・・・とか
爆釣~・・・でなく
爆笑!。
ウム。
やはりそうか!!
やらかすのは、ライブウェルから溢れる水、
新品購入で水没させる電動リール、
ワカサギ用イケスでチャック開き、
トレーラーより小さい車で牽く事、
魚探のステーを自作、ガムテープで固定・・・
数えたらキリが無い!!
スマートにやってるつもりだが、
何故か笑えてしまうのだ!
今回のカスタマイズも・・・
きっと何かしら起こるだろう。
ソレを待ち望んでくれ!みんな!!