ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2011年11月04日

ワカサギシーズンに向けて!





無事、解禁を向かえた桧原地区のワカサギ釣りですが、
解禁当初は釣れ方にムラがあるそうです。



まだ水温も高いので、ワカサギの群れも縦に大きく、
移動速度も早い事が原因だと思うのですが・・


ワカサギを追って、イワナや、サクラマス、バスが居るので、
どうしてもそうなっちゃうんでしょうね~



でも、釣果よりも楽しいのがワカサギ釣りにはあるんですよ。。


小屋を借りてやる場合、最小人数2名で貸切りが出来るのが、
こたかもり さんの小屋なんで・・

釣れなきゃ昼寝だ!!って足を伸ばして寝る事が出来るw
イビキも思いっきりかけるww


何て言っても酒呑みながら釣るワカサギは最高ですよ!!







そんなの想像しながら、今年のタックル整理してて、
昨年までは買い物カゴとリュックに入れて使ってたのですが、
今年ダイワさんからクリスティアシリーズで出たワカサギBOXが欲しく・・


釣具屋に行ってみたものの。。
3980円はちょっと痛いw


なので作ってみた♪




ワカサギシーズンに向けて!


よくあるBOX980円♪
一応メイホーなんですよw






ワカサギシーズンに向けて!

蓋を開けると仕切りがあり、上段に・・・






ワカサギシーズンに向けて!

ちょうど竿が入るんですね~♪



ウレタンに切れ目を入れて竿を支えてます。






これ1個でワカサギ用品全て収納!!


魚探や餌、台座はこのボックスを使えば、
リュックに一つで済みます!




楽しいなぁ~ワカサギ釣りは♪








同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
桧原湖ワカサギファイナル釣行
雨の氷上ワカサギ
2月28日 桧原湖ワカサギ釣行
ワカサギライブウェル。。好評だが・・
NEWテントでワカサギ釣行
ワカサギライブウェル
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 桧原湖ワカサギファイナル釣行 (2012-03-24 09:37)
 ファイナル? (2012-03-14 11:58)
 いよいよラストかな! (2012-03-12 11:24)
 タックル・・否!道具 (2012-03-10 07:09)
 抱卵ワカサギを狙う (2012-03-09 09:26)
 雨の氷上ワカサギ (2012-03-07 20:30)

この記事へのコメント
((( イスラームを知る )))

alslamjp.blogspot.com/

Allah, CREATED THE UNIVERSE FROM NOTHING

allah-created-the-universe.blogspot.com/

THE COLLAPSE OF THE THEORY OF EVOLUTION IN 20 QUESTIONS

newaninvitationtothetruth.blogspot.com/

((( Acquainted With Islam )))

aslam-ahmd.blogspot.com/

acquaintedwithislam.maktoobblog.com/

O Jesus, son of Mary! Is thy Lord able to send down for us a table spread with food from heaven?

jesussonofmary1432.blogspot.com/

islamhouse.com/
Posted by عبدلله at 2011年11月04日 05:42
阿呆w

Turn off the spam Act.

Japan language only, please.
Posted by NAO at 2011年11月04日 08:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワカサギシーズンに向けて!
    コメント(2)