ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2008年12月05日

ミッチェル308




もう何年になるかな~


当時、釣りキチ三平が使ってたガルシアの2in1



リアルタイムな私は当然憧れて、お年玉で買ったのは言うまでもない。



しかし、いかんせんロッドとリールがセットじゃないと使えない不便さは、
幅が狭く、何でも屋な私には不向きでした。。


だって、ちょっとした川で投げによる浮き釣りで、鯉や鮒も釣ってたんですからw



ただ、このリール、ベールの返しがとても良く、
ルアー釣りには最適!!


このフィールは捨てがたいって事で、同じミッチェルを購入したのです。。

ミッチェル308



’70代 本物の308


新東亜交易って所が売っていたんです。



ルアーはクルセーダー、クロコダイルがメイン
ダーディブルなんか高くて買えなかった!!





当時のリールにしては、画期的な今で言う「ツイストバスター」
が付いている。



歴史的には50年、このデザインになって30年が過ぎるってのに
飽きないデザインと優れた機能





特に70年代のミッチェル、ボディーにはGarciaのロゴが入っててカッコイイです!
(アメリカで発売するあたりガルシアを通す事になった為)






未だに私の中で、コイツを越える衝撃的なリールはありません。




日本の精密機械的なリールはもちろん良い物ですが、
こういう味のあるリール(リールに限った話じゃないですが・・)
忘れそうな、釣りの何かを感じさせてくれる一品ですね~!!












同じカテゴリー(タックル)の記事画像
NEWアイテム?リグ?
奮い立って
タックル
マル秘か?
07 ルビアス ファインチューン
殉職したルビアス
同じカテゴリー(タックル)の記事
 チャンス到来!! (2012-03-18 16:42)
 NEWアイテム?リグ? (2011-05-22 12:03)
 奮い立って (2011-04-24 08:20)
 タックル (2010-08-05 06:00)
 マル秘か? (2010-06-07 05:30)
 07 ルビアス ファインチューン (2010-04-12 06:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミッチェル308
    コメント(0)