ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2009年03月09日

ルビアス チューンしてみたw



ルビアス2004のハンドル長は45mm
2506が50mm



先日の釣行の際、試しに2004に2506のハンドルをつけてみた。


つまり、45を50mmにした訳だから、5mmの延長という事になる。




ギア比的に低いとどうしてもハンドル回転数が多くなる。

管理釣り場等でスプーニングするなら、一定のリズムで巻く訳なので、
むしろ小径の方が良いかもしれませんが・・


ワーミングのみの使用が前提の2004は、
その辺はあまり気にならないのだが・・・

巻き取り時に結構大変。

以前使ってたのがセンシライトmg1500と言う事もあり、
巻いても巻いてもなかなか巻けない感じがしたので、
せめてハンドルを延長し、1回転でより多く巻ける様にしたいと思っての事です。



それが調子良かったので、RCSの50mmに交換する事にしました。

ダイワ(Daiwa) アイズファクトリー RCS(リアルカスタムシステム) 50mmマシンカットハンドル
ダイワ(Daiwa) アイズファクトリー RCS(リアルカスタムシステム) 50mmマシンカットハンドル










↑ 新品が欲しかったのですが・・・金欠なので中古で済ましました(苦笑




純正2506用でも良かったのですが、ベアリングの追加が出来る!!
って事が一番の理由でもあるんでRCS・・・



ダイワ製でハンドルノブに1つだけ・・・っていかんせん許しがたく。。

ノブの中のプラ製カラーを削って2個入れようとか、
旋盤出来る人に頼んでハンドルの太い所を削ってもらおうか・・とか、
散々考えてましたが、これを使えば一発解消!



暇な時、ノブを指で弾くのが好きで、
ベイトの時はBBをスグにダメにしちゃったっけな(笑

実釣以外ではやらない方が良いっすよ!









装着して弾いてみるのだが、中のネジをシッカリ締めちゃうと、
ノブの回りが悪くなる。。

かといって気持ち良く回る様にすると、中のネジがスグに緩んできてしまうし、
ノブとハンドルとのガタも出てしまう。。


じゃぁどうするんだ?!


ってトコで役立つアイテム!




【ネジロック】




こには純正でブルーが使われてるのですが、
なかなか緩まない様、敢えてレッドを!!


と、いきたい所だが、メンテナンスの度に、
何度も開け閉めする所なので、
レッドのみだと不具合ですよね~

って事は、中間!



混ぜちゃいましょうww





ネジ全体にはブルーで、
先端にちょっとだけレッドを塗り、締めていけばOK

ガタも少なく、回転の良い位置までネジを締め付け、
乾燥するまでしばし放置!



これでお望みのテンションになります!



あ、ベアリングを挟むワッシャーもネジ側には純正を使った方が良いですよ!

付属のワッシャーは径が小さいので、
ベアリングの外径の方が若干大きいんです。
この為、ネジの皿の部分が、ベアリングに当たり、
回転抵抗になってしまいますので・・








気持ち良く使える道具って釣りそのものを楽しくしてくれますよね!!










同じカテゴリー(タックル)の記事画像
NEWアイテム?リグ?
奮い立って
タックル
マル秘か?
07 ルビアス ファインチューン
殉職したルビアス
同じカテゴリー(タックル)の記事
 チャンス到来!! (2012-03-18 16:42)
 NEWアイテム?リグ? (2011-05-22 12:03)
 奮い立って (2011-04-24 08:20)
 タックル (2010-08-05 06:00)
 マル秘か? (2010-06-07 05:30)
 07 ルビアス ファインチューン (2010-04-12 06:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルビアス チューンしてみたw
    コメント(0)