ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2009年10月22日

激寒の小野川湖




昨日はお疲れでupできませんでした(汗



いやはや、寒いのなんのって!!


雨は降るし風は強いしで、
先週の桧原がまともに思えてきましたよww



激寒の小野川湖







前日から小野川湖入りしていたS水さん親子と合流
オヤジさん4本、本人2本と、
先週に比べても数もサイズも落ちてしまったとの情報。


ん~それでもこの時期に釣れるだけ凄い訳なのだが・・!!


で、前日に良かったポイントを教えて頂き、
サクっと流しながらの釣行。



何度かアタルものの、やはりノリが悪い。


ここらじゃないのかなぁ~ってディープ隣接の
大岩周りも不発。


沖(本湖)の島周り~ディープフラットにかけて
丹念に流すが・・・・


ベイトが、まばらだからか、バスはついて居ない感じ。



S水さん秘伝のこの時期用ポイントに移る。


激寒の小野川湖


ヤラれました!!


ここまで何度かアタってはスっぽ抜けしてる我々。
相方に先に仕留められ、さらには寒さで意気消沈な私。。



エレキを踏み続けていないとステイ出来ない風+寒さもハンパなく、
集中力に欠けてフロントデッキの私は、どうしても釣りに集中出来ない。



本気で凸の予感!!

このままじゃ2週連続の凸

シャレにならない!!




ここは一度リセットしないと・・・



と、昼食で温かい物をほお張る。
しして昼寝ww




さぁ~温まったし、眠気も無くなった!!


残りは2時間を切ってしまったが、
こんな時の集中力は高いものだ。



ハードで3本、
ソフトで7本
の目標をたてて望んだので、
どうしてもハードで獲りたく、メタルをシャクリまくったが・・・

バイトはたったの1回。。。


流石にこの目標は諦め・・・・

ここからはソフトで7本の方を!!



さ、アンカー打って、本腰入れるぞ~



ホレキタ!!






スポッww



お約束が続き・・・・




ヤバイ 本気で ヤバイ


時間がぁ~~~











もう終了か。。。。



相方は片付けを始めた。

私も同じく片付け。

1本のロッドを残して。






1セット分、私は早く片付いたので、
ふと思ったポイントへ
ラストワンキャスト!!




ココン!!





ネバーギブアップですよ!!


写真撮る前に逃げられちゃいましたが、
こんなドラマがあるんだ~って





気になったポイントって言っても、
散々攻めてたポイントなのですが・・・

風雨が強かったので、1日通してキャスト方向が常に風下だったんですが、
風と雨によりまともに顔を上げられず、景色すら見てなかったんですよ。

激寒の小野川湖

上記の写真、ちょっと青空が見えますよね?!



この青空、貴重な色だったのですよ。
この日は!


そこに向かってキャストしたんですよねぇ~

何となく気になったって言うか、
せっかく行ったのに、うつむいてばかりだったからさ!

それがラストキャストで唯一のバスをもたらしてくれたんです!!





マジで厳しい一日でした。

んでも、諦めない気持ちで釣った1本は貴重な体験でしたよ!!












同じカテゴリー(裏磐梯 ~小野川湖~)の記事画像
小野川湖釣行
宴の後は・・・?
ツイてる?ツイてない?
明日は小野川湖!
してやられたり!
出るかモンスター!!
同じカテゴリー(裏磐梯 ~小野川湖~)の記事
 激ムズ! (2010-08-19 08:00)
 休みも明日までorz.... (2010-08-16 06:00)
 小野川湖釣行 (2010-08-04 20:11)
 宴の後は・・・? (2010-08-01 09:00)
 ツイてる?ツイてない? (2010-06-23 06:00)
 明日は小野川湖! (2010-06-21 12:00)

この記事へのコメント
いやーみるからに辛そうな空ですね。
下界はすごく高い秋の青空でしたもん。
で・・最後に・・・縞を見ないと裏磐梯はまだ仕舞えませんよね・・・。
それとも今回で終了っすか?。


またも相方さんに おいしいとこあげるなんてブロガーの達人です。
Posted by endoco at 2009年10月22日 23:10
endoco 殿

応援団は解団でしょうか?(笑



いや~雪が降るかと思いましたよw

WMCの時は風はあれど、雨は降らなかったですからねぇ~

状況的には今回の方が、辛かったかなぁ~!!


今後のプランですが、来週は小野川湖で、11月に秋元湖で締めたいと思います!


何てったて【釣り馬鹿】ですから!!





・・・・んで、やはり【相方】に持っていかれて終わるのでしょうけど♪
Posted by NAONAO at 2009年10月22日 23:24
もう少し裏磐梯を楽しませてくれそうですね。そんな貴方のためにショートソリッドな噺を書きましたのでぜひ読んでね(爆)。
Posted by えんどこえんどこ at 2009年10月23日 02:30
endoco 殿

おはようございます!
ウム!確かにソリッドなヤツ、この手のロッドは必需だと思います!

私がハトランにした理由は単純で、
某氏の曲がりを見て、または、その楽しさに魅せられてしまったからです。。

私の考え・・
某氏の一匹への拘りの考え方までは至りませんが、このロッド達で感じる【遊び】の面では負けず劣らずです!



しか~し!!

ボートとなると・・・長い!
ショートロッドが欲しいのは間違いないww

スティーズ程、各リグに特化にたのは不要だが・・
ダイコー、パームス、スミス・・・


ん~
Posted by NAONAO at 2009年10月23日 07:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
激寒の小野川湖
    コメント(4)