ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2010年09月06日

おすすめ




2010W、M、C (ウイークデー目黒カップ)  
9月20日(月)前夜祭
9月21日(火)大会


おすすめ

詳しくはゴールドハウス目黒


南部好調!ローボートでも勝てるぞ♪






朝晩はだいぶ冷え込んできた裏磐梯。
これで大雨でも降れば・・・・
確実に本格的なターンオーバーに入るでしょう。


昨年、秋のWMCで1匹しか釣れなかった苦い思い出がよぎるこの時期。。
ターンに泣かされたのは事実。

私にはターン攻略の糸口が見えて無かった訳です。

そんな中でも、釣る人は釣る。
釣れるポイントは存在し、そこを見つけた人だけが、
結果を残せるのだ。




先日から、夏→秋の彷徨う季節を意識し、
出来れば秋パターンで嵌めたかった。
しかし、まだ夏が残ってて、釣れたエリアこそ
秋向けのポイントだったのだが・・・

未だにコレ!と言って決め手が無いのも苦しい話だ。


しかし、これからの季節、絶対的自信が持てそうなリグがある。


【ダウンショット】



実は、得意なのはスプリットなのだが、
今年に入り確実に結果を出す事に成功しているのが、
ニードル(ヌードル)系ワームのダウンショット。


魚探を見ながら、レンジに合わせてスイミングでも良いけど、
シェイク&リフト&ステイの三拍子が、抜群に良い。



エコギア(ECOGEAR) サンスン
エコギア(ECOGEAR) サンスン









これが無くては話にならない。
ターン時期に一番信頼できるワームだ!




バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン
バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン









最近、ワームの使用において、
【匂い】の重要性を感じてきた。
コイツなんかはマジ【エサ】ww

マーカーを打ち、じっくり何度も同じポイントへピンで打ち込み、
匂いを残す。

一発しゃくりを入れ、細かくシェイク・・・・
ずっと見ているだろうスモールを想像し、
じらし、ス~とリフトしてやると・・・・!!

ん~ヨダレが出てきたww








ワームはそんな感じで、決まり。
しかし、ターンが強くなり、季節が進む程、
アタリも小さくなっていく。。

ほんのわずかな違和感をも伝えてくれるラインが必要になる。

もちろん、ロッドは重要。
しかし、おいそれと買えるシロモノでは無い。

細く、伝達力に優れたタフなラインこそ、
このスモールを獲る事が出来る。

モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム フロロカーボン 80m
モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム フロロカーボン 80m









今年から使い始めたのですが、2回~3回の釣行そのままでも、
劣化する事なく、タフネスぶりを発揮してくれてます。








ワーム良し、ライン良し
十分にアタリも感じる事が出来ても・・・
肝心のフッキングに至らなければ、
女神が降りてくる事は無い。

モーリス(MORRIS) グラン デスロック
モーリス(MORRIS) グラン デスロック










シャープで、強靭。
触る程度でもフッキングし、
薄皮一枚の状態でも、バレにくい。

特にヌードル系ワームに適しており、
動き、フッキングの妨げになる事もない。


バルキーなワームのワッキーには向かないが、
頭から刺す分には全く問題なし!

常時新品のストックをしている位、
フェバリットなフックです。








ノイケ(NOIKE) タングステン ドロップ ショットシンカー
ノイケ(NOIKE) タングステン ドロップ ショットシンカー









実は、シンカーにはあまり拘りがありません(笑
ただ、使うロケーションによってちょっとづつ変えてる位。
これは、オールマイティーに使用してますが、



↓ は・・・サンド地帯。もしくは、本当に点で釣る場合の点シェイクに使ってます。

モーリス(MORRIS) ゴブリンバット
モーリス(MORRIS) ゴブリンバット









見ての通り!さすがに引っ掛かりがあり、
ポイントからズレ難い点があり、
川や、風で流され易い時にも有効です。






そして・・・


アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ Deez(青木プロモデル) FDS-61LEF
アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ Deez(青木プロモデル) FDS-61LEF









フィネスなら、これでしょう♪
価格もコレなら手が出ますし、
【掛け】系が欲しい私は、今は旬じゃないけど、
ターン時期や、極寒時の微妙なバイトも、
スイープなフッキングを容易にさせてくれるでしょう♪






そうそう!
ロッドと言えば、WMCの優勝商品にスポンサーして頂いている
BOMBER FACTORY のロッド!
ここのページのトロフィーと映ってるの。
(教授のなのだが・・・)

フルカスタマイズも可能で、
こんな感じって注文!
世界に1本のロッドが作成できます。

お求め、お問い合わせは ↓
BOMBER FACTORY








ターン時に出来るサーモクラインはディープに落ち、
ワカサギ等のベイトも15mやら、13mやら・・・

そこまで落としては巻上げるのは大変!
時間的ロスもあるし、手返しが悪い。



シマノ(SHIMANO) コンプレックス2500HG-F4
シマノ(SHIMANO) コンプレックス2500HG-F4








これを使えば、そんなじれったさも解消!

ハイギアなスピニング。
ディープの釣りでも使えるし、流行の【パワーフィネス】でも、
ハードカバーに巻かれる前に引きずり出す・・
なんて事にも使えます。

1台あると便利なリールかと思う。
現在、相方が使用しており、
ディープ攻略に一役かってる事請け合い。

心強い武器になってるらしい。








と、商品紹介も兼ねてコメントしてみましたが、
ロッドとリール以外はそのまま今のタックルそのもの。

タフったら小さく、細く、軽く・・
いやいや、そんな事でコレを使う訳じゃないですよ!

あくまで、マッチ・ザ・ベイト、
マッチ・ザ・ロケーションって事でコレがベストかと思うんです。

そんな中でも、スプリットが効く事もあるし、
ワームもシュリンプが良い時、
グラブが良い時、ケースバイケースですが、
メインタックル&リグって事に変わりませんね!!








同じカテゴリー(オススメ)の記事画像
宴は終わった・・・
同じカテゴリー(オススメ)の記事
 うぉおぉ~ポパイがぁ~! (2011-06-13 16:58)
 栃木弁講座2 (2010-03-22 15:00)
 栃木とは! (2010-03-21 15:32)
 宴は終わった・・・ (2010-02-04 06:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おすすめ
    コメント(0)