2011年03月16日
計画停電
栃木県は宇都宮も計画停電が実施されます。
私の地域は第3グループなので、あと1時間程で停電となります。
今日も仕事が通常とは違ったイレギュラーな感じで進み、
朝は通常営業時間より早めての仕事となりました。
さすがにこんな時なので、いつもと違う雰囲気の中での仕事。。
なんだか、綺麗にしてあげるって感じでは無かったな~
口々に被災者の方達の安否を気遣う事ばかり・・
栃木県も捨てたモンじゃないね!
皆さんやらなきゃならない事があると思う。
自分の事で必死だろうと思う。
人を気遣う事が出来る人・・
実は・・・自分に余裕がある人だったりする
自分がめいいっぱい大変なのに、
人の苦労に協力できる。。。
そんな人って・・・・・
居るんです!
今回、被災された方でボランティア活動している方をニュースで見ました。
家族とも連絡が取れない状態なのに、
自分は動けるから!と、ボランティアで避難所の手伝いしたり、
病院の手伝いをしたり・・
すばらしい
自分が同じ立場だったら・・・
きっと出来ないと思う。。。
人は誰しも自分が一番苦労し、不幸だと、
悲劇のヒロインになりたがる。
今回、この方を見て、また、被災された方達が力強く生きていこうとしている姿を見て・・
そんな気持ちが少しでもあったなら、反省するべきだと思う。
自分の事を悲惨な運命と、誰もが思う境遇でも、
力と勇気を振り絞り、たくましく生きていこう!
そう思っての行動だと思う。
見習うべきだ。。
Posted by NAO at 17:50│Comments(0)
│東日本大震災
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。