ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2011年08月17日

セシウム出たって?!




裏磐梯の桧原湖のワカサギから
500ベクレルが出たそうです。



解禁まで毎月計るそうですが・・
何百匹ものワカサギを検査に出すのは至難でしょう。

なので岸際に仕掛けた網で獲ったそうですが、
この時期に岸際に寄るワカサギは、
好んで高水温のシャローに寄るとは思えない。

多分、弱っての瀕死的状態


本来、年を越すワカサギは高水温を嫌い、
ディープに落ちる。

水温が30℃を超えると死んでしまうからだ。



これからワカサギシーズンがやってくる訳だが、
ディープで夏を越し、秋になるにつれ大きな群れを形成し、
フラットを徘徊する。

それらを冬に釣って食べて楽しんでるんですが・・




シャローで獲ったそんな瀕死なワカサギの検査しても・・
って思うんですが、どうなんでしょう。。。




だいたい何でもかんでも原発のせいにするのはどうなの?

磐梯山の噴火で出来たカルデラ湖だぞ。
温泉、憤石、には放射線が含まれてるって!



岩盤浴だって好んで浴びてたじゃんw



携帯電話だって肌身離さず持ってるじゃんw



電磁波だって放射能検出されますからね







ってかさ~
今まで桧原湖のワカサギで放射能測定なんてしてたの?

実は今までと変わらなかった!

なんて事だったとしたら・・・



風評を作り出しているのは政府なんじゃないのか?


今更測定し、基準値を上回ったから危険ですってか?

昨年との比較出してみろよ。



過去一度も無いクセに今更・・





おかげで廃業を決めた農家や、
ペンションもあります。




ワカサギ釣りで生計の半分以上をたててる所もあります。




累計調査もした事ないのに
今ごろそうやって不安を煽るなんて・・・





政府も報道も考えて欲しいものです。













同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
桧原湖ワカサギファイナル釣行
雨の氷上ワカサギ
2月28日 桧原湖ワカサギ釣行
ワカサギライブウェル。。好評だが・・
NEWテントでワカサギ釣行
ワカサギライブウェル
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 桧原湖ワカサギファイナル釣行 (2012-03-24 09:37)
 ファイナル? (2012-03-14 11:58)
 いよいよラストかな! (2012-03-12 11:24)
 タックル・・否!道具 (2012-03-10 07:09)
 抱卵ワカサギを狙う (2012-03-09 09:26)
 雨の氷上ワカサギ (2012-03-07 20:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セシウム出たって?!
    コメント(0)