2008年05月24日
しかしアルミボートは快適だ!
2日間の戦い(笑)を終えて、残ったのは無念と筋肉痛(苦笑
無念さは、この時期初めての裏磐梯に、成す術がなく、思った釣果が得られなかった事。
ま、無念とは言え、新緑まではまだちょっと早かったけど、
翌日は快晴だったし、久しぶりの裏磐梯は堪能できたと思う。
釣果は二の次
そうは思ってもやはり、バスアングラーとしてはこの時期40アップは獲りたかった・・
でもね!
アルミで浮いたのは2回目なのですが、
何ともやはり快適そのもの!!
今までのゴムボも、利便性を考えると捨てがたい。
ただ、アルミじゃないと【釣り】に専念するファクターが作りにくいのも事実。
例えば
@タックルの量
スペースがあるので当然、スペアや「もしも」の時の予備まで積み込み出来る。
@キャスティングのし易さ
ゴムボだと使ってないロッドが気室上だったので、
座った時に気室の高さ分だけ座面との間隔が無くなり、
サイドキャストしかり、オーバーハンドキャストでも
重いルアーを投げる時にぶつかってしまう。
アルミならほぼ足元なので、まず当たらない。
しかも同船者と前後でキャストしてても、
怖くない
@雨対策
デッキの下はほとんど濡れないので、
濡れちゃ困るモノも安心。
使わないタックルも入れておけば釣行後のタックルメンテが楽。
ビルジポンプをつけたので、自動で排出できるし。
@エンジン搭載
今回、これが一番思った事かな!
@昼寝ができる
@それっぽい(笑
@広い
と、快適三昧!!

良いねぇ~ww
我ながらカッチョいいんじゃないのぉ~
と感傷に浸ってると・・・・・・

後ろにあるのはバスボじゃん!
広さはざっと2.5倍
スゲェよなぁ~
わざわざ並べて駐艇する私もスゲェがね(爆
無念さは、この時期初めての裏磐梯に、成す術がなく、思った釣果が得られなかった事。
ま、無念とは言え、新緑まではまだちょっと早かったけど、
翌日は快晴だったし、久しぶりの裏磐梯は堪能できたと思う。
釣果は二の次
そうは思ってもやはり、バスアングラーとしてはこの時期40アップは獲りたかった・・
でもね!
アルミで浮いたのは2回目なのですが、
何ともやはり快適そのもの!!
今までのゴムボも、利便性を考えると捨てがたい。
ただ、アルミじゃないと【釣り】に専念するファクターが作りにくいのも事実。
例えば
@タックルの量
スペースがあるので当然、スペアや「もしも」の時の予備まで積み込み出来る。
@キャスティングのし易さ
ゴムボだと使ってないロッドが気室上だったので、
座った時に気室の高さ分だけ座面との間隔が無くなり、
サイドキャストしかり、オーバーハンドキャストでも
重いルアーを投げる時にぶつかってしまう。
アルミならほぼ足元なので、まず当たらない。
しかも同船者と前後でキャストしてても、
怖くない
@雨対策
デッキの下はほとんど濡れないので、
濡れちゃ困るモノも安心。
使わないタックルも入れておけば釣行後のタックルメンテが楽。
ビルジポンプをつけたので、自動で排出できるし。
@エンジン搭載
今回、これが一番思った事かな!
@昼寝ができる
@それっぽい(笑
@広い
と、快適三昧!!

良いねぇ~ww
我ながらカッチョいいんじゃないのぉ~
と感傷に浸ってると・・・・・・

後ろにあるのはバスボじゃん!
広さはざっと2.5倍
スゲェよなぁ~
わざわざ並べて駐艇する私もスゲェがね(爆
Posted by NAO at 05:30│Comments(0)
│ボート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。