ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2009年12月18日

またまた【ラージ釣り】




寒いですねぇ~テヘッ


今日は宇都宮でも風花が舞いました雪





時は火曜日、ちょっとテストも兼ねたバス釣りに・・
と、向かうはT沼。


ご存知の様に、寒波により最高気温も6℃になるかならないかの予報。

こうなると、俄然強いこの場所は、通った人だけがありつけるピンのポイントで、
冬バスを手に入れる事が出来る・・・・


と、思い込んでるww



さて、実際はどうでしょう・・



am7:30
-1℃の中、実釣開始!!


今日は時間が無い。
無いって言うか、やる事があって、昼にはあがりたい。



くまなく釣っていく時間は無いので、
自分のデータを頼りにランガンでいく事にした。



ここでのメジャーポイント、ディープのマンメイドストラクチャーをピンで狙う




またまた【ラージ釣り】

早々に答えが出た♪

冬バスの割りに重く、なかなか太った41cm。


はやりここには【着いて】いるな。



して、最近見つけた(と、言っても相方が見つけたんだがw)ポイントへ移動し、
遠くからジックリ攻める

静かに、静かに・・



またまた【ラージ釣り】


サイズは40ジャストだが、ラージのわりに走ったなぁ~

スモのアレにゃ程遠いけど、
スピードのあるバスっちゃ好きだね~!



このポイントは、ピンに着いてるのかと思いきや、
半径20mくらいにあるピンのストラクチャー(石とかタイヤとか・・)
を結ぶ線での釣りなのだ。

なので、線上を回遊している可能性が高く、
そこをジックリとトレースする事がキモなのです。


1本かけてもゆっくり引き離し、
遊ばない事により続けてのバイトを獲る事が出来るのも
この場所の良い所。


またまた【ラージ釣り】


しかし、上唇にかろうじて掛かっている所をみると、
活性の低さが伺えるなぁ~


最初はギルか?ってコツコツ感のあるバイトで、
フッキングミスしてたのですが、
トレースするラインを変えて誘うと、
同じ様なバイト。

んで、ようやくフッキングに至る・・・みたいな。







ここらでタイムアップとなり、撤収しましたが、
エリア的には全体の1/3も廻ってなかったので、
時間があれば2桁いったかも♪



ウム!

冬は面白いですな!!


寒くなってきて、ますます白熱しそうです!










同じカテゴリー(ラージ釣り)の記事画像
負けるか!!
やったるぜ!
2ヶ所からの挑戦状
いよいよここのシーズン!
寒中釣行~やり切ったぞ!!
寒中釣行
同じカテゴリー(ラージ釣り)の記事
 負けるか!! (2009-12-04 05:30)
 やったるぜ! (2009-12-03 12:00)
 一発目!! (2009-12-01 05:13)
 悩んだ挙句に・・・ (2009-11-29 05:30)
 2ヶ所からの挑戦状 (2009-11-28 09:48)
 冬場に得意とするポイントだったが・・・ (2009-11-26 05:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またまた【ラージ釣り】
    コメント(0)