2010年08月12日
何の為の釣り?
鮒に始まり鮒に終わる
釣りの世界で言う俗説です。
かくいう私も、オヤジに連れられ鮒釣りから始まりました。
最近、桧原湖へ行くとヘラブナ釣りを見かけます。
こたかもり さんが盛んですね!
これはとても良い事だと思うし、
桧原湖のヘラなんて50upとか訳わからないデカさのも居るし、
老若男女が楽しめる楽園でしょう♪
桧原湖の漁協組合は話が分かる。
スモールの魚種認定にしてもそうだが、
釣り目的としての公魚放流に加え、
バスの餌としての放流も行っている。
高滝湖がそうである様に、魚種認定された場合、
決して飽和でもなく、上手く潤滑されている気がする。
釣り手とそれを取り巻く環境が、最高に整ってる。
放流魚を育てる為に遊漁券を発行、
売り上げでまた放流・・・
予算分放流し、釣り切ったら来年までおあずけ。。。
どこぞの県ではこんな感じww
どこぞの県にある湖
湖とは地図上でそう書いてあるだけで、管理釣り場みたいなモン。
ボートの使用も可能
ターゲットの90%がヤシオマスなるバイオマスだ。
マス系の魚は繁殖しやすいのか、
繁殖方法が安定しているのか、
殆どの管理釣り場ではマスが放たれている。
この湖もそうだが、マスを釣りに来る釣り人は
持ち帰りが当然の様になっているらしい。
キャッチ&リリースしている人も多くなってきてはいるが、
実は・・・【バサー】の様に扱う人が居ないのも事実!
バサーの場合、100%リリースが多いからか、
ヤシオマスを釣る目的もゲームとしてがメイン。
魚を持つ時も、【エラ】に手を入れたりしないし、
そんな事した魚をリリースする事もない。
でも、中途半端にルアー釣りってのを管理釣り場で覚えた輩は
キャッチ&リリースも真似てしているが・・・
扱いがヒドイのだ。
決して
マス釣り人>バス釣り人
では無い。
釣りの世界は鮒もバスもマスも、みなイコールなのだ。
所詮、釣りそのものが【虐待】であることに変わりはない。
どんなに弁護しても、擁護しても、虐待は虐待。
バスの世界でも、ライブウェルに入れて
釣行最後にフンガ~持ちし撮影
大会でもそう。
これは明らかな虐待だし、魚にとって良い事ではない。
しかし、こんな事まで言い出すと、
釣りそのものを否定しなければならないし、
何より絶食し、呼吸すらしてはいけない様になってくる。
あくまで【気持ち】の問題
賛否両論な部分なので、決め付ける訳にはいかないが、
魚を釣らせてもらってる気持ち
これが、どこまで深くあるか?じゃないかな。
世の中人間のエゴばかり
共存しようと努力はするが、
一方では環境破壊もしている事を忘れてはならない。
釣りをしながら、そんな事を思う
アワセが下手なばかりに、フックを飲まれてしまう。
大会等で、ライブゥエルのスイッチを入れ忘れて死魚になってしまった。
バックラしたラインを持ち帰るつもりが、強風で飛ばされてしまった。
根掛かりさせてしまった。
・・・・・
アングラーなら、経験あると思う。
そんなつもりは無かったけど、結果そうなってしまい、
後悔の釣りになる。。。
自然は保護したいが、釣りはしたい
環境保護したいが、車は乗りたい
エゴと分かってても、エラそうな事言ってる自分。
そう思うと行き詰まる。
ただ、【何も考えずに釣りをするのはどうか?】
つまり、環境や自然について考えながら
車を乗ったり(買ったり)、釣りをしたりすれば、
いくらかは違うんじゃないかなぁ~
永遠に幸せになりたかったら釣りを覚えなさい
太公望の言葉です。
晴釣雨稿
鮒に始まり鮒に終わる釣り人生。
年齢・環境に合わせての釣り百態。
天地一竿・一竿の風月・釣り三昧、これ最高の幸せなり。。。。
Posted by NAO at 06:00│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
こいつにいつか一発かましてやろう!
そんなやつに・・・巡り会えるのが
最高です(爆)。
もちろん・・・仲良く竿を出しながら
その瞬間が訪れた刻は昇天してしまいます。
その刻の為に ラインを選びタックルを厳選し技術を洗練し・・・魚を労り,釣り場を汚さず心を平静に努める輩もおりますんで^^。
魚対自分 自然対自分 じゃ無いけど
いつ来るかもしれない自慢の一発のために
ゆるゆるとやり続けたいと思いますわ。
そんなやつに・・・巡り会えるのが
最高です(爆)。
もちろん・・・仲良く竿を出しながら
その瞬間が訪れた刻は昇天してしまいます。
その刻の為に ラインを選びタックルを厳選し技術を洗練し・・・魚を労り,釣り場を汚さず心を平静に努める輩もおりますんで^^。
魚対自分 自然対自分 じゃ無いけど
いつ来るかもしれない自慢の一発のために
ゆるゆるとやり続けたいと思いますわ。
Posted by endoco
at 2010年08月12日 12:47

endoco 殿
こんにちわ!
ゆるりゆるりのスローペース、スローライフ・・・
それが理想ですな♪
そして・・・その中での好敵手!
魚相手だったり、自然相手だったり!
一番は・・・相方?w
そんな釣り仲間サイコー!
こんにちわ!
ゆるりゆるりのスローペース、スローライフ・・・
それが理想ですな♪
そして・・・その中での好敵手!
魚相手だったり、自然相手だったり!
一番は・・・相方?w
そんな釣り仲間サイコー!
Posted by NAO at 2010年08月12日 16:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。