ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2010年08月13日

たまには




たまには


車を洗ってやらないと!





昨年までミツビシのレグナムを乗ってました。
車検って事もあったのですが、
カートップで足周りがヤられてきてたのと、
タイベル交換時期って事が重なり、
結構な金額になりそうだったので・・・


たまたまお客さんがクオリスを乗ってて、
東京へ行くから、乗り捨てるって話があり、
ありがたく頂戴した訳です。


レグナムから移植出来たのは、
カーコンポと、ナビ、ボートキャリア位で、ホイールも5穴だし、
流用が効かず買い足す物も多かった!




トレーラーにするって話もこの時に出て・・・

まぁ、冬だった事もあり、持病の腰痛がMAXだったし、
牽く事出来るなら・・・って事でヒッチメンバーを購入。


たまには


クオリス用なんてあるん?!って思ったけど、
タグマスターでありました!!



しかしバンパー位置が結構下なのと、
マフラーのタイコが大きいので、
ヒッチそのものはだいぶ後方になってしまいます↓

たまには


夜な夜なスネをぶつける事数回・・・
今度スポンジでも巻こうかと思案中w






たまには

一応、カートップも出来る様にキャリアが付いてるんですが、
これが結構重い!




カラの状態でキャリアと、ヒッチメンバーの重さで、
車の後方に重さがかかり・・・・↓

たまには


フロント上がりになってしまうんです。





これでトランクに荷物を積むと、更に下がり、
トレーラーを繋いでしまうと、そこからもっと下がる!!



フロントタイヤの接地感なんて怪しいモンで、
雪降ったら怖いだろうなぁ~って感じ。。



リアショックだけでも車高調にし、
車高を上げて、バネレートも上げないとなぁ~






せっかくの車なのですが・・・・
来年には車検。

減水するこの時期に行くと【ヤッパリ四駆が欲しい!!】
と、思うw



しかし、お金無いからなぁ~
まぁ夢ですかねwww








同じカテゴリー()の記事画像
死んでる足周り
夏を快適にドライブ
トレーラーベアリング
ドリパケライト~ユーロテール イカリング
ドリパケライト~電飾チューン~
そうです!車を買いましたw
同じカテゴリー()の記事
 死んでる足周り (2012-04-10 07:21)
 夏を快適にドライブ (2010-08-06 06:00)
 トレーラーベアリング (2010-07-05 06:00)
 ドリパケライト~ユーロテール イカリング (2010-01-25 09:30)
 ドリパケライト~電飾チューン~ (2010-01-08 05:30)
 そうです!車を買いましたw (2010-01-07 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまには
    コメント(0)