ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2011年11月02日

いいねぇ~桧原湖!




いいねぇ~桧原湖!


朝の気温が一桁ってのも普通になってきました!




これから1ヶ月は裏磐梯初冬のバスシーズンです!






さて、今回はメタルジグの検証との事で望んだ訳ですが、
取りあえずはダウンショットでサクッとキャッチ♪

これで凸は逃れ・・・

あとは検証ターイム♪



と、思うも・・



いいねぇ~桧原湖!


S崎会長のバックシートでバカスカ釣る相方を見てると・・

もうちょっとスモの引きを楽しみたい!って思っちゃうw



ちなみに・・

この時点でS崎会長4本
相方・・・・・12本!!


ちょ~ウケるんですけどw


先週はS水さんの後ろから・・
今回はS崎さんの後ろで・・・


まくりに磨きがかかり、
午後には私の後ろでドラグ音が聞こえてくる


今頃になってノってきた相方。




ま、ノッてる人は手がつけられないので・・



私は私の釣りに徹して検証を!!





いいねぇ~桧原湖!

いいねぇ~桧原湖!


ノーマル位置バージョンで釣れた!




この時はフォールでコンッ!!って感じだった!


続いてフロントフックバージョンを試す。




またしてもフォールでコンッ!



しかし乗らない。


しばらく続けるもこの日はフォールでバイトが多いので、
やはりフロントフックバージョンはフッキングしないのだ!


ここでノーマルバージョンに戻す。




乗った!!



バレた!!!



しかしこれで明らかかと思ったので、
続けてこれで釣果を出していきたい所だったが・・


時合が過ぎたのかバイトが遠のき・・

相方のDSでの駄目押し1本でバスの部終了!!





しかし、バス用(シャクリ巻上げしない)の使い方のジギングは、
やはりリアフック。。つまりノーマルが一番良いって事かな!



シャクリの1発目にバイトが多いのは、
実はフォールの間に既に喰ってて、
巻き上げた瞬間に重みが加わる為に、
ガツンと手応えが来ると思われます。

なので【本当】はフォール時のバイトの方が
圧倒的なんじゃなかろうか?
って思いますよ!






と、こんな感じで〆てみて・・


ワカサギ釣りへと移動する事にしました。




続く♪






同じカテゴリー(裏磐梯 ~桧原湖~)の記事画像
こたかもりファイナル
秋近し桧原湖は依然ハード祭り中だった!
やったぜ桧原ラージ捕獲!ハード祭り開催中!
WMC詳細
いよいよ
練習の成果?!
同じカテゴリー(裏磐梯 ~桧原湖~)の記事
 こたかもりファイナル (2012-10-29 14:59)
 いよいよ【こたかもりファイナル】!! (2012-10-26 21:24)
 こたかもりファイナル開催決定! (2012-10-07 09:03)
 秋近し桧原湖は依然ハード祭り中だった! (2012-10-06 09:03)
 やったぜ桧原ラージ捕獲!ハード祭り開催中! (2012-09-26 11:35)
 早くも冬? (2012-09-24 15:27)

この記事へのコメント
シーズン終盤になって
魔女らしさ爆発(笑)。

相方不完全燃焼?と思われた今シーズンでしたが・・・
同船するとなぜか?【あねさん】と敬語に。

クラッシック準優勝の方の苦笑い・・・
に爆笑です。
Posted by 【G】 at 2011年11月03日 18:05
G殿

こんばんわ!
完全燃焼完結を向かえそうな勢いでございます。
どうかコテンパンにやっつけて下さい。
案外・・出来る人だと考え込み過ぎてしまってるのかもw
Gシート・・・健在ですよ=11.8
Posted by NAONAO at 2011年11月03日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いいねぇ~桧原湖!
    コメント(2)