ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2011年11月07日

糸口は見えてきたのだが・・




このところの雨で水温も下がり・・
ワカサギ小屋からの報告も各所で束抜けの声が!!



と、言う事は。。。


バスにとっては不都合になりつつある!



先週からの一週間でどれだけポジションが変わったのか?!


この時期の魚のポジションは、夏の一週間どころの比じゃない。


さて困ったぞ。








一応、対策は考えてはいる。

















釣れなきゃワカサギだ~ww












なんてのは冗談ですが、
まぁ魚を探してのシューティングでしょうけど・・


多分!


ちょい投げのエンチョッカでの釣りでは無いと憶測される。


ってのも、回遊速度に合わせる必要がある為、
キャスティングのドゥドゥかと!!



やる気のあるバスはどうしても上に意識が集まってる。

なのでショートリーダーのダウンショットでは、
バスの視界に入りにくいわけよ。



私は今時期は50cm~とってます。
それでも浮いている時!


キャスティングによる中層引きが都合良い。


ラインにテンションをかけながら・・
リーリングはせずにロッドを立てる感じで・・
非常にゆっくりと起こしてくる。


一度ボトムにつけてから浮かせる方法もある。


慣れるとシンカーや湖流の塩梅で、
カーブフォールでもその泳層に嵌める事ができる。


私は後者のやり方で、釣るのが好き♪

フォール時に【クッ】とラインが動く



送り込みはせずにズバッ!!とシャープに合わせる。



【快感】ww









釣り方はこれで合ってると思う。



ただ・・水温がねぇ~


もしかしたら・・それこそ鉄物の独断場かも知れないですよ!今回は!









昨年辺りから桧原湖で初冬を過ごし、
釣果を出しつつ翌年に繋がる何かを見つける様に、
そんな時間も大事にしてきた!


今年からは、それを応用?利用?し、
確実な釣果へと結びつけて行きたい!


糸口は見えてきた!


あとは・・・





結ぶだけだ。











同じカテゴリー(裏磐梯 ~桧原湖~)の記事画像
こたかもりファイナル
秋近し桧原湖は依然ハード祭り中だった!
やったぜ桧原ラージ捕獲!ハード祭り開催中!
WMC詳細
いよいよ
練習の成果?!
同じカテゴリー(裏磐梯 ~桧原湖~)の記事
 こたかもりファイナル (2012-10-29 14:59)
 いよいよ【こたかもりファイナル】!! (2012-10-26 21:24)
 こたかもりファイナル開催決定! (2012-10-07 09:03)
 秋近し桧原湖は依然ハード祭り中だった! (2012-10-06 09:03)
 やったぜ桧原ラージ捕獲!ハード祭り開催中! (2012-09-26 11:35)
 早くも冬? (2012-09-24 15:27)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
糸口は見えてきたのだが・・
    コメント(0)