ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2012年05月31日

5月29日桧原湖釣行




5月29日桧原湖釣行


↑ 昨日のいきなりのネタバラシに
釣り馬鹿一代的ブログ展開と違い、
ちょっとビックリとのメッセを頂きました^^



まぁブログの展開って1日の釣行を分割すれば、
一週間でも引っ張れるんで、
ブロガーとしてはアップ内容のネタ帳に困らないんですがねw


たまにはあんなのも良いかとw






では当日の内容です!




この日は今期初となるS崎会長と同行!

ワカサギ以来ですので約半年ぶり!



5月29日桧原湖釣行


新艇をひっさげての釣行!
かっちぇぇ~!!




私の今回の釣行プランは早朝からヤル
って事は伝えてあったので、
お先に出船しようと思ってましたが、
なんやかんやで結局同刻の出船に・・


先にランチングを済ませ、
S崎会長のを手伝うと・・・


ま~やらかしてくれましたよコノ人はw
ボートのドレンを付け忘れ、
ゴポゴポと浸水!!


慌てて引き上げの手伝いをし、
相当浸水してるから、しばらく丘に上げて
ドレン排水しないとダメっぽかったので、
我々は先に出船しました。




そんなトラブルもあり、ポイントに着いたのは
予定よりも50分遅れ。


それでもいつもよりは早いんですが・・・

既にアングラーの姿!!



一体この人達は何時からやってんだ??




んで、開始早々に私に42cm位のが1本!
ヒットルアーはK1-65 ポパイ小山店オリジナルエキサイトピンク

やはり確実に季節が進み、
喰いが良くなってきている感じでした!


とりあえずの1本を獲ったところで、
魚の状態を見るに様々なルアーを試す。


が、水面を割る魚には会えず、
水面直下もダメ。


少し潜った方が喰いが良いみたい。

多分、ここイカリ潟は連日アングラーが入ってて、
プレッシャーがかかってるんだと思う。

だから水面を割らない。



んで、先日書いた様にそろそろスポーンの時期。
ペアリングしている個体が多く、
これを威嚇させ釣る為に用意したのが・・・


ビッグベイト



プレッシャーはあくまで【食性】に訴える部分。
つまり、エサとして食わせるには、
魚の方がナーバスになってる感じなんですよ。



しかし、威嚇となれば話は別じゃなかろうか?
ってね!



それも含めて早朝アタックよ!







その答えが出たのは、イカリ入り口の島周り。
水温が1℃上がったエリアから魚の反応が格段に良くなり、
バイト。




あ、そうそう!


あのビッグべイトでのヒットは・・・





5月29日桧原湖釣行


【相方】でございます^^;




何せ私、ベイトは1本しか持ってませんからね!
クランク結んだら終わりなので・・




その相方が「あうぅぅ~!!」と連呼していたので、
本当かいな?と水面見てるとチェイスしてくるではないか?!



やはり戦略は当たってた!

これは時間の問題かな?
あとはどんなポイントで喰ってくるかだな。。



しばし様子を見てると、食い気、やる気のある個体は
ストラクチャーについている事が判明!


ピンでも岩が沈んでるとか、
スタンプ、レイダウンがあるとか。。



そこら通してみ~



で、チェイス!
フッキングミス!!


別所で同様にチェイス!
またしてもミス!!


その繰り返しで、やっとのフッキング!



私も借りてやってみましたが、
威嚇のノリが強いのか、
口で攻撃よりもボディーアタックしている感じ。

リーリングが軽くなり、手応えが無いって事は
ルアーが手前に来ているって事!


バスがルアーに当たり、手前に弾けたとか、
兎に角コチラ側へ来たって事でしょ~


食い気の場合、だいたいが【反転】しますから、
リーリングは【重く】なる。



そんな事からも威嚇系ルアーの有効性は
ズッポリ嵌った!って事ですよね~♪


私はこれで釣れませんでしたが、
予想通りの展開で、それだけで満足でした^^








いやぁ~実に楽しい釣行でしたよ!




ん?
誰か他にも同行してた様な・・・



おっ!
アノお方がいらしたではないか!!



御仁の噺はまた明日♪










同じカテゴリー(裏磐梯 ~桧原湖~)の記事画像
こたかもりファイナル
秋近し桧原湖は依然ハード祭り中だった!
やったぜ桧原ラージ捕獲!ハード祭り開催中!
WMC詳細
いよいよ
練習の成果?!
同じカテゴリー(裏磐梯 ~桧原湖~)の記事
 こたかもりファイナル (2012-10-29 14:59)
 いよいよ【こたかもりファイナル】!! (2012-10-26 21:24)
 こたかもりファイナル開催決定! (2012-10-07 09:03)
 秋近し桧原湖は依然ハード祭り中だった! (2012-10-06 09:03)
 やったぜ桧原ラージ捕獲!ハード祭り開催中! (2012-09-26 11:35)
 早くも冬? (2012-09-24 15:27)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月29日桧原湖釣行
    コメント(0)