ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2008年01月21日

夏エンジョイ計画 ①

さて、タイトル通り夏をエンジョイしたい
って事で。。

昨年はゴムボートを買ってみました。




湖上のビールうまそ~!!


買ってきて膨らませてスグに使えるんですが、それだけじゃつまらない!
さらに快適に!!って事で改造計画。

ボートでの釣りにはお馴染みのオールを使った手漕ぎと、エレキを使った釣り方があります。

手漕ぎのメリットは、装備が簡単、軽量。デメリットは人力であるが故、
手がふさがってしまい、釣りがしにくい。移動が人間のスタミナ勝負。

対してエレキのメリットは足で操作するフットコンの場合、両手が空き、
釣りながらの移動が可能。バッテリーが動力の為、人間は楽。デメリットは装備が重く、
セッティングが大変。価格もそれなりに高い。


しかし!!バス釣りの夢、バスボートまでは及ばずとも、
今まで指を咥えて見ていただけの遠い沖にも行けて攻める事が出来る。。
これは多少出費があっても快適にしたいのが私である。


で、悩んだあげく、エレキ装着を決意

これは大まかな青写真ですが、これから数回にわたってアップしていきます!
まぁ見てってください!




夏エンジョイ計画 ①

二人で乗る事を想定し、エレキ本体を着ける為のコンパネをボート前部に固定予定。



夏エンジョイ計画 ①

前からの図。



夏エンジョイ計画 ①

タックルボックスを置いてもこのスペースなら後部の人もゆったり釣り出来そう。。かな?w





同じカテゴリー(ラージ釣り)の記事画像
またまた【ラージ釣り】
負けるか!!
やったるぜ!
2ヶ所からの挑戦状
いよいよここのシーズン!
寒中釣行~やり切ったぞ!!
同じカテゴリー(ラージ釣り)の記事
 またまた【ラージ釣り】 (2009-12-18 05:30)
 負けるか!! (2009-12-04 05:30)
 やったるぜ! (2009-12-03 12:00)
 一発目!! (2009-12-01 05:13)
 悩んだ挙句に・・・ (2009-11-29 05:30)
 2ヶ所からの挑戦状 (2009-11-28 09:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏エンジョイ計画 ①
    コメント(0)