ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2009年07月13日

ヤバイ!もう明日だ!!



先日、endoco殿より、手厚い激励コメントを頂いた訳ですが・・・


個人的にも皆様から多数メール頂いたり・・・




そんなに気負いさせてどうすん?(笑




実際、そんな大事でも無いんですけど、
何となく自分でも追い詰めてると思う。







【ローカルトーナメント】

みたいに、シリーズとして年間ポイント制ってのも
きっと大変だと思うけど、
今回の様に、一発勝負って、その時しかチャンスは無い。

一気に白黒ついてしまう訳。








面白いじゃないか!!



いつも、【相方】にまくられて黒星が並んでた訳だし、
ここらで、本気になって【威厳】を発揮せねば!!!







しかし、どうしたモノだろうか。。。



昨日も書いたけど、通して使うリグについて
相当、頭を抱えてます。

endoko殿の思うツボだな。





メインタックルが決まらないと、用意も進まない。







それはそうと、
フィッシュタグが必要じゃ!!!

わざわざ買うのも何だしねぇ~





作っちゃえww

ヤバイ!もう明日だ!!


決して、これで釣ろうとしてる訳じゃないですよww
(ありんこさんならやるかもw)


フライマンなら即効で思いつき、即効で作成可能。


使わなくなったフックにポリヤーンを付けました。


この後、バーブを潰して、
ペンチで曲げて抜けにくくします。


背びれ付け根を貫通したら、
反対で、フックポントにはウレタンを切った物で抜け防止します。



ここでは3色作ってますが、
色分けは無限になりますね~!

5g単位くらいでも、分けられるって寸法よ!!






しかし!!


コイツを使う様になれれば・・・・の話ですがwww












同じカテゴリー(裏磐梯 ~桧原湖~)の記事画像
こたかもりファイナル
秋近し桧原湖は依然ハード祭り中だった!
やったぜ桧原ラージ捕獲!ハード祭り開催中!
WMC詳細
いよいよ
練習の成果?!
同じカテゴリー(裏磐梯 ~桧原湖~)の記事
 こたかもりファイナル (2012-10-29 14:59)
 いよいよ【こたかもりファイナル】!! (2012-10-26 21:24)
 こたかもりファイナル開催決定! (2012-10-07 09:03)
 秋近し桧原湖は依然ハード祭り中だった! (2012-10-06 09:03)
 やったぜ桧原ラージ捕獲!ハード祭り開催中! (2012-09-26 11:35)
 早くも冬? (2012-09-24 15:27)

この記事へのコメント
NAO様・・・いやだなあ・・・,これじゃ 私がとっても 陰険なヤツにと思われちゃうでしょ(大笑)。

でも,コメントが大変効果的に効いているようで・・満足しています(爆)。

shingoプロはタグフックの外れ止めに小さいスプリングをセットしてました。
Posted by えんどこえんどこ at 2009年07月13日 13:48
えんどこ 殿

こんばんわ!

ハテ?何の事でしょう。。
小生、そんな些細な言葉で・・・・・






眠れぬではないか!!




思惑通りにはさせぬつもりで臨みます。
マンマと嵌った時には、しばしブログを閉鎖!!


一件の記事は全てDelete
釣り馬鹿二代として再開させて頂きます。
Posted by NAONAO at 2009年07月13日 20:56
ああ・・・ブログ閉鎖の間は,ぜひ 相方さんに【NAO様観察日記~小□馬○不死鳥伝説】の連載をお願いしたいです。

天候は非常に釣り向きのようです。

がんばってくださいね。
Posted by えんどこえんどこ at 2009年07月13日 22:43
えんどこ 殿

出発前と知ってのコメント。。
寝かせぬ作戦。。。
嫌がらせと受け取りました!
ありがとうございます!!


この調子なら【NAO様観察日記~小□馬○不死鳥伝説】を再開するのも決して遠くない事でしょう
Posted by NAONAO at 2009年07月13日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤバイ!もう明日だ!!
    コメント(4)