ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2010年10月08日

リトルジョージ




これからの時期や、春先フラットに魚が出始める頃に効くルアーがあります。



リトルジョージ


リトルジョージ




リフト&フォールでも良いけど、私は好んで投げてゆっくりと
ボトムトレース系で使ってますが、
リフト&フォールならば、バイトの仕方が【食い上げ】か、
【食い下げ】になるのかフッキングは悪くないです。

しかし、リーリングで【追い食い】系だと、
弾いたり、フッキングミスや、浅掛かりする事が多く思えます。


これはフックの取り付け位置の問題なのか、
吸い込む様に食ってくれないと、ブレードへのバイトだと
フッキングに至りません。


そこでアシストフックをつけるのですが、
そのままリングにつけると、ブレードの回転妨げになり兼ねません。


考えました!


リトルジョージ

ヒントは バイメタルスピンアシストシアラー
これはブレードバイトの殆どをキャッチ出来る素晴らしいルアーです!

このアシスト方式を。。

リトルジョージ


参考に・・・・




リトルジョージ



作ってみました♪






制作費は50円位かなw





メタル系って好みだとは思いますが、
こんな昭和なルアーも現役で使えるし、
他のハードルアーに比べて【進化】が少ないと思うんですよ。


メーカー的には【売れない】からだと思うけど、
言い換えれば使い手が居ないからじゃないかなぁ~


全然釣れるし、不思議でならない。。



それとも、作り変えなくとも今ので十分釣れるからか?
いや・・それならシャッドにしろクランクにしろ、
ルアー単体の動きこそ違えど、
使い方が悪ければ全く釣れないルアーだろうし、
新作だから釣れるのも、ほんの一瞬だろうからね。。


元来、ハードルアーを使いこなせる人が少ないのかもね!



晩秋や冬にかけて!
ソフトでじっとさせるも手ですが、
この時期が一番ハードで釣れる時期ですぜ!!










同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
検索キーワード 桧原湖 ビッグベイト
NEWアイテム
ディープ攻略の為に!
時代と共に・・・
しゃっど
シャッドテール でもこれじゃダメよ・・の巻
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 検索キーワード 桧原湖 ビッグベイト (2012-06-07 07:56)
 NEWアイテム (2011-05-15 14:17)
 ディープ攻略の為に! (2010-10-28 06:00)
 時代と共に・・・ (2010-10-03 07:05)
 しゃっど (2010-09-28 06:00)
 シャッドテール でもこれじゃダメよ・・の巻 (2010-06-27 05:30)

この記事へのコメント
こ、これは・・・とても
いい具合ですね。参考になります。
ブレードバイトをとらえるものが
あったの知りませんでした><
ヒントいただきました!おれも
自作してみようかな。
Posted by 寝袋寝袋 at 2010年10月08日 18:47
寝袋 さん

おはようございます!
アシストフックは絶大ですよ♪

泳ぎって言っても、魅せるルアーじゃないので、細かいところまでは気にしないで良いと思うんです。

それよりも、わずかなバイトをモノにした方が良いかと思い、作ってみました。

結果は・・・

先日の通りですw

ぜひお試しあれ♪
Posted by NAO at 2010年10月09日 07:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リトルジョージ
    コメント(2)