ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2010年06月27日

シャッドテール でもこれじゃダメよ・・の巻







2010W、M、C (ウイークデー目黒カップ)  7月26日(月)前夜祭、7月27日(火)大会


シャッドテール でもこれじゃダメよ・・の巻

詳しくはゴールドハウス目黒









シャッドテールや、スイングベイトと言ったスイム系ソフトルアーの
最大の効力は、何と言ってもそのテールの動きだろう。。


スプリットにしろ、ジグヘッドにしろ、
ボディーそのものは差ほど動かず、
テール部がクネクウネウネと、何とも艶かしい動きをする。


買ってきてそのままでも良く釣れますが、
中にはクセの付いてしまったモノの多くあります。


そこでソークオイルによるクセ取りと、
ついでに柔らかくしちゃうんですが、
一度やったからと言って安心出来ません。


ケース内にしまっておくと、またクセが付いている事も!!

ボートデッキ上は思ってるよりも暑く、熱くなってしまい、
その時のクセがついてしまう事もあるんです。



手にとっても分かりにくいので、
フックセットして水中姿勢を見て初めて気づく!

これでは1本ダメにしてしまいますので。。。


帰ってきたらチェックしておくと良いです。


シャッドテール でもこれじゃダメよ・・の巻


こんな風に並べると分かりやすいでしょ♪



ホレ↓

シャッドテール でもこれじゃダメよ・・の巻


テール部だけが、ソッポ向いてる!


ジグヘッドのスイミングやミドストで使うなら
全く問題ないですが、表層や、ノーシンカーで・・・

と、なるとこれがヨロシクナイ。。






まぁ、一度熱加えてますので、
この程度ならばサッっと温めて、平らな所で乾かせばOK




もしも当日気づいたら・・・

ボートデッキ上に真っ直ぐにし、天日に当ててやれば
だいぶ違いますよ!





それに・・・・



柔らかくなるし、フッキング向上にも一役買ってる訳です!






このブログもそうですが、
スモールにはシャッドテールが効くって話、
方々から情報が入り、
もう裏磐梯のスモラーの間では当たり前になってるでしょう。


でも、こう言った一手間かける事で、また違った動きになり、
みんなが攻めた後でも、十分釣りになったりするんです!



そう思ってるだけかな?(苦笑)









同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
検索キーワード 桧原湖 ビッグベイト
NEWアイテム
ディープ攻略の為に!
リトルジョージ
時代と共に・・・
しゃっど
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 検索キーワード 桧原湖 ビッグベイト (2012-06-07 07:56)
 NEWアイテム (2011-05-15 14:17)
 ディープ攻略の為に! (2010-10-28 06:00)
 リトルジョージ (2010-10-08 06:00)
 時代と共に・・・ (2010-10-03 07:05)
 しゃっど (2010-09-28 06:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シャッドテール でもこれじゃダメよ・・の巻
    コメント(0)