ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2011年08月03日

WMC




終わりました!!




サクっと書いて、サラっと流しちゃいましょw





時は8月2日
桧原湖のゴールドハウス目黒さんにて開催されました、
ウイークデーアングラー対象のバス釣り大会。

ウイークデー目黒カップ
略してWMCが行われました。


am6:15からミーティング開始
ルール等の説明の後、
低馬力組からスタート!
以降アルミ、FRPの順




WMC



WMC



WMC







フルサイズのバスボートの中だと、
ウチのボートはスワンボートか?!って位小さいww




FRP艇のスタート!
モーター音が違う!
迫力満点の中、頑張る釣り馬鹿艇w


かっちょえぇ~♪

と周りを見渡し逃げるトライトン!
迫るレンジャー!

横並びで並走してると、ニヤニヤしてくる



な~んて楽しんでたら、お目当てのポイントを過ぎてしまう所でした^^





軽くサーチ開始・・と同時に相方にヒット!
エリアは当たってる!


確信し、次々にヒットしていくのは相方。。


私もようやく1本

方や4本、こちらは焦る。



大会無関係の方がエンジンで通り過ぎてしまったり、
釣り切った感があるので、小移動し別のポイントでは・・



いきなりのボイル!



実は伸び切ったウイード対策に、トップもアリなんじゃないか?
ってんで、私のサーチにはトップが結んであるんです。


これが、大正解!
的確にボイルへ投げるとバイトしてきます!


しかし、小型は不要なので、
大型のボイルのみ直撃しようと・・


エレキで追いかけるには遅すぎるので、
遠投の効くタックルにしておいての作戦が嵌って、
トップで3本出し、1本は明らかな45upだったが、
フッキングミス。

結果2本キャッチで計3本




ボイルを追いつつも、定位しワームでハンプを攻める。



相方5本のキーパーを揃え、
入れ替えに入る一方まだ3本の私は焦るのよ



ハンプでの一発目に40upの良型をキャッチ!



しかしこのハンプではこの1本。



大きく移動



と、ここでトラブル発覚!!


なんとライブウェルが動いてない!!



しかも・・・相方用のが。



デッドの文字が浮かぶ(滝汗
色んな意味で激汗





先日から不調のライブウェル・・
ヒューズが飛んでるのは分かってるんだが、
予備ヒューズが無い!

探す事10分、10Aが欲しかったのだが、
かろうじて見つけたのは15A。。

切れずに本体が壊れるかも知れないが、
やむを得ず使用し、使ってましたが・・・

またも切れ!!




ビルジポンプを使った水汲みを作っていて良かった!!

ボートカバーかけてても専用カバーじゃないので、
一部水が溜まるんで、それを掻き出す為に用意していた物。


ライブウェルを使った時、中に残った水を排水するにも
使えるかと思い、ボートに積んでおいたのだ。



これで生き返った魚達


とは言え、直す作業もしていたので、1時間のタイムロス!




6時間あるかないかの大会で1時間釣りが出来ないのは痛い!!




移動時間、根掛かり回収時間、リグ直し時間・・

ロスタイムってのは案外多いものですよね~



まぁ皆さん同条件ですから、仕方ないんですが、
もうちょっと余裕が欲しいですわ~





そんなこんなで、ライブウェルを復活させ、
入れ替え作業に入ろうと頑張るも、
狙いのポイントには先客が。。。


ガイドをしていた小森プロ艇だったり、
同出場選手だったり・・・


考えは同じなんだなぁ~




結果、私と相方、お互い1本の入れ替えで終了となりました!






なんとかシングル順位でしたが、トップとの差がキロ超えなので、
当然納得はいきません。。。



要修行!と、自分に言い聞かせ、桧原をあとにしました。





WMC

トップ5の方!おめでとうございます!






多くの参加者様!お疲れ様でした!!
また、主催の目黒さん、真柄さん、スポンサーの方々、
ありがとうございました!!











同じカテゴリー(裏磐梯 ~桧原湖~)の記事画像
こたかもりファイナル
秋近し桧原湖は依然ハード祭り中だった!
やったぜ桧原ラージ捕獲!ハード祭り開催中!
WMC詳細
いよいよ
練習の成果?!
同じカテゴリー(裏磐梯 ~桧原湖~)の記事
 こたかもりファイナル (2012-10-29 14:59)
 いよいよ【こたかもりファイナル】!! (2012-10-26 21:24)
 こたかもりファイナル開催決定! (2012-10-07 09:03)
 秋近し桧原湖は依然ハード祭り中だった! (2012-10-06 09:03)
 やったぜ桧原ラージ捕獲!ハード祭り開催中! (2012-09-26 11:35)
 早くも冬? (2012-09-24 15:27)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
1時間はイタイですね。
でも狙いは良かったんじゃないですか?
相方さんがまた好調のようで・・・。
Posted by 寝袋寝袋 at 2011年08月03日 18:04
寝袋 さん

こんばんわ!
いやはや、すんなりとは行かないもので・・
だから面白いのかも♪

とりあえず楽しめたし、スキルも上がったと思うので、また次回頑張りますよ♪

労いの言葉、ありがとうございました!
Posted by NAONAO at 2011年08月03日 19:17
作業で煮え切らなかった様子で><;
お疲れ様でした^^
ところで。。。TOP5の方々ってやっぱりバスボなんですか?
Posted by 三平 at 2011年08月03日 19:24
三平 さん

こんばんわ!
う~ん。。煮え切らないかもねぇ~
でも、そんな事も含めての楽しさなのかも知れませんよ!
例えば・・次!また何かしらトラブルが起きたら・・って考えると、早い段階で勝負しといた方が良い!とか、戦略にも影響して、また違ったパターンで望むかも知れないし

TOP5でアルミは1艇!
他は皆バスボですね~
3名は帯付きでした♪

でもボートはあまり関係無いかな~
って思いますよ^^
Posted by NAO at 2011年08月03日 21:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
WMC
    コメント(4)