2008年07月25日
ドリフトぉ~!!
最近、ボートで、船外機を使って移動する際、
どうしてもスライドすると【ワクッ!】と、してしまうのだ。
理由は簡単。
ドリフトが好きだからw
何度かご紹介しておりますが・・・
私は釣りも好きだが、車も好き!!
だった。
今もちょっと未練がありますが・・・
経済が追いつかず、辞めてしまいました。
懐かしいビデオの中にこんなのがあったので、ちょっと紹介!
サーキットではクラス分けされ、1ヒート15分を一日数回走る事が出来ます。
例えば、上級の1ヒート目が9:00~9:15、2ヒート目が10:15~10:30・・・てな具合に。
1ヒート目でカッ飛んでしまうと、その後壊れたりしちゃって終了~ってなりがち。
なので、たいがいは、抑えて走るんです。
私も取り合えず、ナビには人を乗せず、一人で感触を確かめながらの走行が殆ど。
これが1ヒート目
ステアリング操作の慌しさと、突っ込みに勢いがまだ足りませんが、
ま、1ヒート目にしては良い方かな。
自分では抜群に感じちゃってるので、2ヒート目はナビを乗せて・・・
2週目!!位かな。
悲劇は起こった!!
1コーナー手前、コントロールラインのトコ(音声が途切れた辺り)で、
ミッションが飛びました。
ガラガラって音はミッションの歯が欠けたので、その音です。
ミッションが飛ぶ なんて普通の走行ではまず有り得ません。
ドリフトする為に2速→3速にシフトアップ、
アクセル全開(120km/h)のまま、クラッチを蹴って(切ってすぐ繋ぐ)ガラガラガラ~・・・
みたいな。
この日の走行会会費(出る為には各オイル交換、タイヤ2セット、ガソリン60Lが必要)
走行総時間17分
修理費ン万円!!
17分中、満足に一周丸々ドリフト出来たのは3~4週。
それで、総額20万オーバーですよ!!
1週5万円!!
何だかねぇ~
こんな事、よくやってましたよ。。ホント。
でも、良い思い出ですわ!!
Posted by NAO at 05:30│Comments(4)
│車
この記事へのコメント
兄貴!かっけ~っす!
車載カメラでバッチリ撮れてますね!
しかし一周5万て・・・。
私の友人もやってましたが、維持費も大変そうでしたね。
給料は全て車に!って感じでよくやるな~と感心(呆れ?)してましたよ。
私も給料を釣りにつぎ込みたい!・・・叶わぬ夢ですが。
車載カメラでバッチリ撮れてますね!
しかし一周5万て・・・。
私の友人もやってましたが、維持費も大変そうでしたね。
給料は全て車に!って感じでよくやるな~と感心(呆れ?)してましたよ。
私も給料を釣りにつぎ込みたい!・・・叶わぬ夢ですが。
Posted by とし坊 at 2008年07月25日 19:02
とし坊 さん
給料どころか、借金してまで・・・
でしたからね~
未だに完済してません。。。トホホ
でも、後悔してませんよ!!
熱かった青春ってヤツですかね(笑
給料どころか、借金してまで・・・
でしたからね~
未だに完済してません。。。トホホ
でも、後悔してませんよ!!
熱かった青春ってヤツですかね(笑
Posted by NAO at 2008年07月25日 21:38
自分はシビックで峠でした! 筑波山とかいろは坂はよく行ってましたよ。
日曜は寝不足で仕事でしたけどね(^-^;)
日曜は寝不足で仕事でしたけどね(^-^;)
Posted by キンタ at 2008年07月25日 22:03
キンタ さん
こんばんわ!!
ほう!!その口ですか!!
い○は坂にシビック・・・
何年前ですかね~??
時期が合ってれば、【間違いなく】会ってますw
ただし、その頃は【ランエボ】ですが。
こんばんわ!!
ほう!!その口ですか!!
い○は坂にシビック・・・
何年前ですかね~??
時期が合ってれば、【間違いなく】会ってますw
ただし、その頃は【ランエボ】ですが。
Posted by NAO
at 2008年07月25日 22:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。