ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2008年11月02日

やりやがったな~!!





先日の釣行、以前【ありんこ】さんが訪れた場所でもある。



彼がイケス職人である事は、自他共に認める話だ。





そして・・・・




さらに、捕獲には、投網、刺し網、地引網を、
状況によって使い分けているらしい。。









今回、実はその証拠を掴んだので、公開しよう!!と、暴露ブログにしましたw






衝撃の事実が・・・これだ!!






やりやがったな~!!





刺し網か、はたまた地引網か・・・



彼が訪れた後、大雨が降り、さらに数日後に我々がこの場で見つけた物だが・・・



どうもアヤシイ!!




未だ問い詰めてはいないが、これを読み、自白するか楽しみだ!







そして!!更なる衝撃が・・・!!





やりやがったな~!!

2009スペック 【ザ・投網】 






やりやがったな~!!

同じく、2009スペック 【ザ・ヤス】





どうやら【予約】したらしい。。。







そんな彼。




今日もどこかで、仕掛けているに違いない。












同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
ご無沙汰してます。。。。
ちっさ!
バスモードへ!
正してみようか!
こんなんでも笑えるw
バスの居場所を推測する
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 ご無沙汰してます。。。。 (2012-12-28 15:23)
 ちっさ! (2012-08-26 07:59)
 ロドリにて (2012-08-25 16:38)
 残念です。。 (2012-08-24 08:06)
 何を望む!! (2012-04-17 07:45)
 バスモードへ! (2012-03-26 11:03)

この記事へのコメント
そっ、それはっ!!!!!!!

この間、無謀にも激流に挑んだ時の地引き網!!

引っ掻けて破けてしまったものです…
証拠隠滅と自然の為に回収を試みですが、落水し5kmほど流され回収出来なかったのです…

しかも予約した投網とヤスまでバレているとは。

投網は網の1本1本の引っ張り強度か200kg。象が掛かっても切れない代物です。

ヤスは素材がオールチタン。アルミに次いで軽い素材ながらとても丈夫な金属です。

どちらも特注品です。店員さんに、バレないように奥に隠してくれと頼んだんですが。


これ等を使って2008年末〜もガッツリ【釣り】ます(笑)
Posted by ありんこ at 2008年11月02日 09:09
ありんこ さん



見つかっちゃいましたねぇ~www


ってか、見つかったのは【ありんこさん】の方か!!


これを見た時、間違いない!!と思いました。



兼ねてからの、作戦も、一件落着。。


来年は、間違いなく、アナタの天下でしょう!!
Posted by NAONAO at 2008年11月02日 18:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やりやがったな~!!
    コメント(2)