ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2008年11月01日

追いつけない遠い存在





先日、某所へ遠征してきました。



そこで、nechoさん(以下師匠)とお会いしました。



と、言っても渡れない所の対岸ですが。。。




とりあえず下流を釣ってきます・・・と、言い残し(電話にて)
去って行きましたが・・・


その間、自分達も出来る限りの釣りを展開し、
少しでもお役に立てれば・・と頑張りましたが、
早々に下流に見切りをつけて上がって来た師匠。



シャニムに、釣るのでは無く、その時、その場、適材適所での釣りを展開する師匠。




そして、初めから【ココでしょ】と、判り切った顔で竿を出し、
サクっと釣ってしまう。。。





あれよあれよと言う間に数本のスモを釣り上げ、
遠目でも分かるグッドサイズもしっかりキャッチ(47cm!!)





当然、簡単では無いと思うんですよ。



後に聞くと、その殆どが、【違和感】でアワセていたと言う。。。



つまり、私が釣ったバスは、【本当に活性の高い、稀なバス】だったのです。




なので、数も伸びず、貧果に終わった訳。









世の中、何かをやるには、センスってつきまとうと思います。

彼はその塊。

釣りにおいては、肩を並べるのも、到底遠い存在かな!







師匠の言葉



『同好の趣味を持つもの同士!確かに多少の経験や年齢の違いはあるかもしれませんが、
私は対等だと思ってるし、遠く離れたもの同士が交流を持てる。
それがこの趣味の素晴らしいことですからね!』







実に重みのある言葉だと思う。


共感し、尊敬するに値する方だと思います。

これは、私だけに限らず、彼に関わる多くのアングラーは
これからも、きっと、その背中を追い続けるでしょう!





そして、いつしか自分もこうなりたい!!って願いつつも、

今にみてろ!!と、闘志を燃やすに違い無い。。。











同じカテゴリー(スモール釣り)の記事画像
努力~本山博之~
気分転換
お見舞い。そして釣行?
さて・・・
遠征ファイナル~実釣編!
終わった~!!
同じカテゴリー(スモール釣り)の記事
 今年の目標② (2012-06-09 09:32)
 今年の目標 (2012-06-08 16:47)
 スモールのスポーン (2012-05-27 09:13)
 秋の釣りでソフトを使いこなす (2010-10-01 08:40)
 努力~本山博之~ (2010-07-31 08:04)
 裏磐梯開幕?! (2010-04-06 06:00)

この記事へのコメント
こんばんは~

ここまで書かれては素通りできませんね(苦笑)

でも!こちらのblogは 私の釣り仲間も観覧してるので

コメントを残すって 危険なんですよね~ 正体がバレそうで(笑)


私なんて 木枯らし1号で吹き飛んでしまう存在!

あまり闘志を燃やさないでくださいね~ 夜もおちおち眠れませんから(笑)



 
Posted by nechonecho at 2008年11月01日 20:08
necho 師匠~!!



こう言った記事書いた時に限って見られちゃったりして・・(笑



いやいや、本音ですよ!

何とか自分の形に出来て、近づけたかなぁ~って思っても、
更に先に進んでしまう。。。



でも、暖かい目で見てくれて・・・




こう思ってるのは、私だけじゃないと思いますよ!!





感謝してますよ!!師匠!!
Posted by NAONAO at 2008年11月01日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
追いつけない遠い存在
    コメント(2)