ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2008年11月23日

色モノ





バスに限らず、疑似餌を使う際、
ルアーの色、フライの色って釣果に影響しますよね?



ちょっとしたこぼれ話を・・・






ラージの居る野池に付きモノの【ギル】

コイツに頭を悩ませる事もしばしば。。。







季節は夏。
パターン的には【虫系】

オーバーハングの下、実にオイシソウなポイントに
見事スキッピングが決まった!!


波紋が二重三重に・・・・


ゴポンッ!!




ウッシャ~ww




ってギルかい!!




みたいな。




せっかく上手く決まったのにギルのせいでパ~ダウン






実は、こんなデータがあるんです。↓


ギルは黄色が嫌い。




昔、フライでバス釣りしていた時、
黄色いマラブーで巻いたストリーマーには喰ってきた事がない。
バスバグも、黄色+黒 には喰ってこない。


これ、セミルアーに代表されるシケーダー

羽根が半透明ですよね?

ここをワームペンで塗るんですよ



もちろん黄色にね!




すると、ギルアタックがなくなる!








これは、ルアーに関する話ですけど、
他にもあるんです。







北海道のサーモンフィッシング



秋こそこの釣りのシーズン!!




しかし!!




北海道と言えば、公孫樹(イチョウ)


イチョウの落ち葉が水面に落ち始めると・・・・・




釣れないのだ!!





実際、管理釣り場でも、イチョウの木の下で良い思いをした事がない!








んでもって・・・・




色モノ







わぁ~キレイ!!








じゃなくて・・・・




黄色の木がありますね~



この木の下では、全くダメでした!



隣の赤い木の下では、【相方】にバイト






単なる偶然なのか?


それとも、やはり【色】なのか?





まぁ、黄色が嫌いな魚種も居るんじゃいか?
って面白い話でしたw




















同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
ご無沙汰してます。。。。
ちっさ!
バスモードへ!
正してみようか!
こんなんでも笑えるw
バスの居場所を推測する
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 ご無沙汰してます。。。。 (2012-12-28 15:23)
 ちっさ! (2012-08-26 07:59)
 ロドリにて (2012-08-25 16:38)
 残念です。。 (2012-08-24 08:06)
 何を望む!! (2012-04-17 07:45)
 バスモードへ! (2012-03-26 11:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
色モノ
    コメント(0)