2009年01月21日
気分転換
気分転換にノンビリと某所に行ってきました。
個人的な事とは言え、閉鎖ぎみになってるブログに
載せるまでも無いと思ったんですが。。。
ダウンサス入りのマーチでカッ飛んで・・・
35πのmomoステが、心地よく感じましたね!
この時期って野池も川も基本的に減水してます。
水も澄んでるし、来るべくハイシーズンに向けての
ちょっとした参考(実はこれが重要)になりました。

水温6.6℃
非接触温度計を買ったので、
アナログとの比較してみました。
アナログではジャスト6℃ですが・・
デジタル(赤外線式)だと水面の蒸気を計るのか
岩(石)を計るのか、曖昧になってしまいます。
高い時でこの写真、6.6℃でした。
やはりアナログが一番ですね!!
んでんで・・・・
一応、ロッドを持って行ったので、もちろん、ここぞって所で試しましたが・・・
実釣時間2時間で何が出来る!!
と、思ってたんですが。。。。
物語りは突如やってくる!!
コンッ
相方のロッドに生命反応!!
盛り上がる二人ww
再び相方に!!!
思ったよりアタリは鮮明らしい。
しかし、回収したワームがズレてくるだけで、
確実ではない。
今度は私が、同所をシャッドテールワームのSPで流し、
ブレイクにかかったらしばし放置。。。。。
軽くあおると、ドドン!!と喰ってきた!!
しかし、フッキング出来ず。。。。
2度ほど確実な生命感を感じたものの、
フッキング出来ない。
ワームには歯型がしっかりと付いてましたが・・・
このワームは今年一年使わずにとっておいて、
釣り納めの時に使う様にしよう!
しかし、この時期でもタイミングさえ合えば
ちゃんと答えてくれるんですね~!!
ま、また当分は行けないですけど、
【ドライブ】なら行っちゃうかもね(苦笑
Posted by NAO at 05:30│Comments(0)
│スモール釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。