2012年06月08日
今年の目標
今年で3年目となる桧原湖通い。
裏磐梯そのものは・・
ゴムボートで通ってた頃から数えると・・5年かな?
5年の間にスゲ~進歩したなぁ~
ん?釣りの腕じゃないよ~
ボートですよボート!
フローターで訪れたのが初めて。
同時にゴムボートを購入したので、
スグにゴムボに乗り換え。
翌年にはパントになり、2年は使ったかな~!
んで、サベージV12でしょ~
FRPボートへと乗り換え・・・
楽を覚えちゃうと戻れないですね~^^;
でも、フットワークの軽さは全く逆だと思う。
フローターならオカッパリで出来る場所から
エントリー出来ちゃうし、
ゴムボートはエレキが使えるから、
更に移動時が楽!
パントなら浅い沼でも使える。
カートップだと必然的に持ち込む物や、
装備品も最小限にするし。
トレーラーになったVハル辺りから
2名でのストレスを感じてしまった。
でも、ランチングのしやすさはダントツVハル。
大規模なレイクならFRP船が良いけど、
裏磐梯辺りならVハルのアルミボートが一番じゃないかなぁ~
FRPでもバスボートになっちゃうと、
車も限られてくるし、ボートの消耗品やパーツが高いので、
ランニングコストもかかってしまう。
1回の釣行で15000円~は必要だ

それでも毎週通ってしまうのは何故だろうか。。
私の住む関東ではあれだけクリアで
環境整備の行き届いたエリアは皆無。
バス釣りのメッカは沢山あれど、
景色まで含めると・・ね。
と、なるとどうしても裏磐梯へ足が向く。
昨年の忌まわしき出来事もあり、
ますます裏磐梯へ行く気になった。
釣りは置いといて・・・だ。
が、しかし私はバスアングラー。
どうせ行くなら釣りも楽しみたい!
ただ毎回行ってボート走らせ、キャストして終わり。
これじゃ~ね~^^
んで、毎回目標を立てて、実行→反省
を繰り返しているんですが、
今シーズンって括りでも何かしら目標を持ってるのも一つです。
それは何か?!
Posted by NAO at 16:47│Comments(0)
│スモール釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。