ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2009年03月06日

暖冬なのか?

暖冬なのか?





2007年3月6日

の写真です。


wスィッシャーで釣ったんですけど、この日は爆釣!


朝のうちは・・


暖冬なのか?

こんなのとかも7時30分頃に釣れている。
(当日、行けなかった友人に送る為の写真なので、かなりコ馬鹿にした顔してますが勘弁をw)


昼にはフリース一枚での釣り。
しかも、トップで2本ですから、相当暖かかったのだろう・・と、
過去の天気をググッてみたら・・・




なんと!3月の平均気温で12℃だって!!


今年は以外と平年並みなのか?


未だに【防寒着】を着ているのは、【歳】だからか?(笑



暖冬だと言われてますが、そりゃ昔に比べれば暖かいのでしょう!

でも今年は若干寒く感じますね!



去年の釣行記を見ても、春ウララな天気で、行きたくてウズウズしてたみたいですし・・




今は、まだそこまでは無い。

父の死、というメンタルな部分もあるのかも知れませんが、
熱くなる程でも無い。


気候だけじゃないのか?

モチベーションが上がってきませんねぇ~









同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
ご無沙汰してます。。。。
ちっさ!
バスモードへ!
正してみようか!
こんなんでも笑えるw
バスの居場所を推測する
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 ご無沙汰してます。。。。 (2012-12-28 15:23)
 ちっさ! (2012-08-26 07:59)
 ロドリにて (2012-08-25 16:38)
 残念です。。 (2012-08-24 08:06)
 何を望む!! (2012-04-17 07:45)
 バスモードへ! (2012-03-26 11:03)

この記事へのコメント
この季節でトップで出る場所があるとは!

こっそり教えて下さい!w


モチベーションが上がらないですと?

私がそのうちアツい釣行記でアゲアゲにしてみせますよ(嘘

最近の釣行はベイト8スピニング2ぐらいな感じですが、リグはほとんどテキサスです。

今まではスプリットやノーシンカーがメインでしたが、今年はテキサスやダウンショットで釣果を伸ばしたいと思ってます。

釣れないとどうしてもセンコー2インチに手がのびそうになりますが、グッと我慢してなるべくベイトで投げれる物を選んでます。

なぜベイトにこだわるのか・・・

答えは高い金出して買ったのに、使わないのはシャクだからですw

オススメホグ系教えて下さいまし!
Posted by とし坊 at 2009年03月06日 19:38
とし坊 さん

トップでバホバホ・・・と、までは行きませんが、後ほどメールにて!



強気のタックルでのチャレンジに脱帽ですw
ベイトでの釣りとなると、当然リグも重く大きなモノって事ですよね?

この時期のバスはちょっとした違和感でもスグに離しちゃうでしょうから、本当に活性の高いヤツを拾い釣りするって感じで、むしろ良いのかな?

私は粘りかと思ってスカを喰らう事も多いんで、逆に喰うヤツは喰う的な考えもアリかも知れませんね!


ホッグ系・・・と言えばドライブクローじゃないでしょうか?!

あれはヤバイっす!!
Posted by NAONAO at 2009年03月07日 07:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暖冬なのか?
    コメント(2)