ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2009年03月23日

三寒四温




三日寒く、四日暖かい

春の一週間の気候ペースらしい。




しかし、暖冬だとか言われてる昨今、
この定義があてはまらないのは承知の通りであるが・・・




今年は寒暖の差が激しい様な気がするんだが。。。






そのせいか、なかなかス○に出会いにくくなってる感じですね~。

【あの】師匠ですら3本だった!とか聞くと
容易に釣れる時期では無さそうで・・・

ま、彼の場合、同行者が居たりすると
殆ど竿は振らず、ガイドに徹してるからだとは思うが・・・







どうも人間的季節感で物事を考えてしまいがち。
こと釣りに関しては、それではイカンのだがな。






関東がこんな気候だから、いっその事
まだ寒い北へ向かった方が良いのではないだろうか?

ずっと低水温なら、それはそれで釣り易い。

狙いが絞れる訳だしね!



中途半端な、この辺は猫の目の様で絞れない・・・



しか~し!!


最近の不甲斐無い釣果では、北に行く等と言ってられない!

ここは、真剣にやって、一度見切りをつけてから
遠征を開始したいものだ!




そんな訳で、次回は【真剣勝負】で臨みます!
休憩なし!タバコもなし!
ギリギリの状態で超集中!!


ポストスポーニングへの序章。

区切りをつけるには丁度良いかも!!










同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
ご無沙汰してます。。。。
ちっさ!
バスモードへ!
正してみようか!
こんなんでも笑えるw
バスの居場所を推測する
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 ご無沙汰してます。。。。 (2012-12-28 15:23)
 ちっさ! (2012-08-26 07:59)
 ロドリにて (2012-08-25 16:38)
 残念です。。 (2012-08-24 08:06)
 何を望む!! (2012-04-17 07:45)
 バスモードへ! (2012-03-26 11:03)

この記事へのコメント
真剣勝負ですか!

これは釣果報告がたのしみですね。
Posted by ありんこ at 2009年03月23日 09:27
ありんこさん

こんにちわ!

そうなんです!!たまには真剣にやってみようかと!


幸いな事に、花粉症も無いので、集中すれば出来るんでねぇ~♪


でも、それで凸ったら・・・
目もあてられませんが(笑
Posted by NAONAO at 2009年03月23日 13:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三寒四温
    コメント(2)