ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2009年04月24日

雨中の釣り



昨日のブログは不快だった方もおられたかと思いますが・・



今日は釣りの内容でパー





火曜日、天気は全国的に雨との予報。

【教授】も休みなので、3人で遠征してきました。




火曜、水曜と連休でしたので、どちらかは遠征、
どちらかは地元と言う事だったのですが、
雨が相当降るらしいって話に先に遠征しようと決め、
ポイントに向かう事に。。。




道中気になるのは空模様・・

ずっと雲が切れる事もなく、
雨がフロントガラスを叩きつける音。



到着すると、既に若干濁りが入ってるし。

でも水位は高くない。
もしかすると、春のこの時期は元々こんな水なのかも



ディープにゃ居ないだろ。


でも、アフターなヤツが居るかも。


とりあえず雨が軽くなるまでは
ウエーディングしなくて済むポイントでやってみる事に。



しかし、この場所では教授に1バイトのみ。
サイズは良かったみたいだが、生憎のラインブレイク。


あまりにバイトが無い為、下流のウェーディングポイントに移動。





ここは、増水時や、濁りのキツイ時には行けない
パラダイスと呼んでいるポイント。



そこに辿り着くまでのルートも、ちょっとズレれば2mの水深だったり・・
足場を熟知していないと右往左往してしまうでしょうw



元々夏向けのこの場所。

こんな小雨交じりのこの時期でも釣れるんか?


疑問はあったが、釣れる要素より、直感的なヒラメキがあった。


今回は理論より六感を信じてみる





雨中の釣り


当たったww






雨中の釣り

健全なスモ!!




フォーリングで喰ってきたので、底を切った方が良いかな!
と、リグをDSにしたり、スモラバのスイミングにしたり・・・


ガンガン当たってくる!








サイズ的には40前後。
十分なサイズなんですけど、ここから先、2cm刻みで重さが変わり、
更にそこから1cm刻みで体高が変わってくる!!


さて、誰がデカい(質の良い)のを仕留めるのかな・・・





私は、もう魚が浮いてるのを確信してからは
完全に浮遊パターンへ切り替え。

スモラバにグラブで抵抗をつけ、
フォールも、よりスローに、スイミングでもアピール(波動)を!


と、流していくと・・・



雨中の釣り

ガコン!と、殴られたかの様なバイト!

流芯に乗り走るゎ潜るゎ・・・




ドラグの整備万端にしといて良かった~!!




と、振り返ると教授が同時ヒット!
雨中の釣り




時刻を見てもらえると分かりますが・・・

ランディングまでも同じ時間で、お互いに撮影w


ビクトリークロ~ス♪


ってしたんだけど、

いやいや、、相方が静かで騒ぐのも申し訳ない。。。







何とか釣れてくれ~





ムムム!!

なにやらドラグ音が!



雨中の釣り
ドスンっと一発!!


これですよ!この体高!!


この日一番はまたしても【相方】にw






興奮冷めやらぬうち30分程で・・・
雨中の釣り




その後、みんなも数匹追加し雨中の釣行は幕を閉じました。




本降りになる前に止めたんですが、
帰り道ではシャレにならない降りでして・・・


翌日も釣行しようって話でしたが、さてこの雨。
どうしたモノか。。。










同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
ご無沙汰してます。。。。
ちっさ!
バスモードへ!
正してみようか!
こんなんでも笑えるw
バスの居場所を推測する
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 ご無沙汰してます。。。。 (2012-12-28 15:23)
 ちっさ! (2012-08-26 07:59)
 ロドリにて (2012-08-25 16:38)
 残念です。。 (2012-08-24 08:06)
 何を望む!! (2012-04-17 07:45)
 バスモードへ! (2012-03-26 11:03)

この記事へのコメント
ナイススモです。重そうですね^^
増水でズレると2mで行けないってなんか危険そう。でもやっぱりパラダイスには魅了されてしまいますね。
近頃はパラダイスと呼んでた場所がだんだん減ってます(>_<)
Posted by 寝袋寝袋 at 2009年04月24日 18:07
寝袋 さん

おはようございます!
う~ん・・・
パラダイスと呼んでるだけで、
実はそんなでも無いですよw

他に比べて【健全】なス○が釣れるので、
そう呼ぶだけです♪

ま、エリアは広大ですので、
どこにでも居るんですけどね!
Posted by NAONAO at 2009年04月25日 08:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨中の釣り
    コメント(2)