2009年09月29日
WMC プリプリプラクティス~机上の空論w~
ゴールドハウス目黒 第2回 Weekday Meguro Cup 2009
今日は桧原に浮いてます!
プリプラと思ってるのですが・・
大会は、まだまだ先なので、当然様子は変わるでしょう。。
だんだん寒さも厳しくなってきて、
ターンが収まれば数釣りは可能。。
でも、それは11月に入ってからの話で・・・
まだタフなのは変わらずなのよ。。
しかも、大会前にはJBも行われるし、
キーパーの5本を揃えた人の勝ち?!みたいな気もしないでもないw
さて、
今回ってか大会での狙いだが、
シャローや岬、生きの良いウイードに残るデカバスは、
今日は獲れても、大会の日じゃ無理でしょう。。
多分、JBの方達に抜かれてしまう・・・
早稲沢で開催されるので、ウエインが北部になり、
デカイのはみな北部に持って行かれてしまうでしょうね。。
WMCでも北部エリアがキーなのは間違いないが・・
私のボートでは大きなタイムロスになってしまう。。
なので、南部で攻め切れないエリア
つまり、竿抜けを狙うしかないんです。。。
GPSにピンでマーキングしている人達が
竿抜けするとは思えないですが、
ディープフラットならば、ワカサギに着いて回る回遊組が居る筈。
これならば日々変化するだろうし、
チャンスはあると思う。
タックルもディープ攻略用にセッティングし直し、
スピニング3本、ベイト1本で行きます!!
ズバリ!!狙いのポイントは、
タイミングが合えばワカサギが入ってくる場所!
そこには入ってくるには来るんだが、
そのタイミングが難しいのだ。
あの本山さんですら、秋には様子見程度で、
滅多に入らない。でもタイミングが合えばバンバン・・・みたいな。
そこで心中しようか!!って。
もちろん押さえのポイントも探ってきますが、
本命はソコ!!
シャローは捨て、
岬も捨て。
ディープフラット1本!!!
今日のプリプラには【 教授 】も参加。
ディープの釣りをしたことが無いってんで、
前日に攻略のヒント・・ってかリグ等を教え、
【敵に塩を送りましたw】
お互い良い練習になれば良いですけどね!!
Posted by NAO at 05:30│Comments(4)
│裏磐梯 ~桧原湖~
この記事へのコメント
こんばんは。
良い結果がでましたか~(^^)
ディープフラット!
なんて素敵なポイントでしょう(笑)
ディープ+αで攻略して下さいね!
p.s
使い心地どうでしたか?
良い結果がでましたか~(^^)
ディープフラット!
なんて素敵なポイントでしょう(笑)
ディープ+αで攻略して下さいね!
p.s
使い心地どうでしたか?
Posted by J-PAPA at 2009年09月29日 19:34
J-PAPA さん
こんばんわ!
いやぁ~。。。
ディープってだけに奥深く・・・
冗談じゃくてかなり厳しい状況でした!
マジメに大会出るの止めようかと思いました(苦笑
P.S 使い心地・・・どちらにも言える微妙な言葉ですなww
ここでは恥ずかしいので、後ほどメールにて♪
こんばんわ!
いやぁ~。。。
ディープってだけに奥深く・・・
冗談じゃくてかなり厳しい状況でした!
マジメに大会出るの止めようかと思いました(苦笑
P.S 使い心地・・・どちらにも言える微妙な言葉ですなww
ここでは恥ずかしいので、後ほどメールにて♪
Posted by NAO
at 2009年09月29日 22:16

こんばんわ。
肝が据わった戦術ですね。
気が遠くなるようなリトリーブの果てに
会心の一撃を獲るような予感。
肝が据わった戦術ですね。
気が遠くなるようなリトリーブの果てに
会心の一撃を獲るような予感。
Posted by endoco at 2009年09月29日 22:58
endoco 殿
ん~
狙いのポイントではまだ早い戦術でした。。
他では通用するのかも知れませんが、
行けるエリアに限界がありますので、
某所ではまだ、ワカワギも入ってきてませんでした・・・
ガツンときて欲しいですよ。。
マジで!!
ん~
狙いのポイントではまだ早い戦術でした。。
他では通用するのかも知れませんが、
行けるエリアに限界がありますので、
某所ではまだ、ワカワギも入ってきてませんでした・・・
ガツンときて欲しいですよ。。
マジで!!
Posted by NAO
at 2009年09月30日 11:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。