ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2010年02月08日

強風で春の予感



なんと!!!


今晩は新年会なのだ!!




先週やったじゃん!

って思ったでしょう。。



だからぁ~アレは忘年会なのww

改めて、今日、新年会をやる事に♪



メンバーはおなじみ教授ファミリーニコニコ



翌日は、釣行って例のパターンキラキラ

残念ながら、私は午前中に、カットのボランティアがあるので、
朝のうちに宇都宮に戻り、終わったら釣り場へ向かう事になりそう。。。汗



でもさ!楽しいから良いんですよw









さて。


一昨日は宇都宮も雪に見舞われた雪

この一週間は、降雪が多く感じますね


昨日は強風だしタラ~
本来、上がるハズの気温も、前日の雪によって上がる事なく、
一日中冷たい風が吹いてました。


パラメーターによると
ホームの河も水温がグッと下がって、
本来良い方向へ向かうハズの風も、
逆効果となってしまいました。。ダウン



しかし、私的にはそうは思わないんです。


風の有無は魚にとっても季節を感じる一つだと思うし、
水面が荒れる事で、澄んだ水でも、上空から見えにくくなるから、
スポーニングエリアへ移動し易くなると考えられるからです。



いつも言ってますが、
【人間】と【魚】は違うんですからね!黄色い星



で!!

今回の強風により、魚がどう移動したのか。。

ココんトコを考えれば2通りの答えがあると思う。






一つは上記の様に、春への移動

一つは停滞、もしくは逆戻り





最近、湖の虎達は年中スポーニングしてるとまで言われている。

それは、外敵も春になればシャローに上がり、
産卵する事を知っている為、狙われてしまう。。

種族保存の法則から言っても、時期をずらしたり、
ディープで産卵するのもうなずけるのだ。



川鵜の被害は鮎に限った事では無いのよ。

ヤマメやオイカワ、虎さんまでも巻き込んでる。



ディープで産卵すれば、目につきにくいし、
季節をずらせば、フェイントになる。




大型から産卵に入るって話があります。
これはまた別の要素なのでしょうけど、
全体的に早まってるのならば、大型は更に早くなる。



先日、ペアリングしているのを見かけた時、
まさか・・とは思ったが、もしかしたら、
時期早々に行う為、ペアの確立を急いでいるのかも知れませんウワーン




実はすでに【春】を意識した魚の動きは、
もう冬バスとは言えないのかもね!



季節はまだ2月


でも、魚達は確実に春を意識し、動いてます!

















同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
ご無沙汰してます。。。。
ちっさ!
バスモードへ!
正してみようか!
こんなんでも笑えるw
バスの居場所を推測する
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 ご無沙汰してます。。。。 (2012-12-28 15:23)
 ちっさ! (2012-08-26 07:59)
 ロドリにて (2012-08-25 16:38)
 残念です。。 (2012-08-24 08:06)
 何を望む!! (2012-04-17 07:45)
 バスモードへ! (2012-03-26 11:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
強風で春の予感
    コメント(0)