ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月16日

桧原湖アフターを狙う



昨日は非常に腹立たしい事を書いた訳ですが、
実際、釣り具に限らず相当数の盗難、窃盗が起こってる被災地。

切迫し、生きる為にやってしまった!
って話もあるでしょう。。


しかし、当事者であるなら・・
お互いの気持ちも分からないでも無い筈。

多少余裕のある人、もしくは全く関係の無い地域の人。

そんな輩が犯した事ならば・・
許される筈の無い事でしょう。。



毎日ビクビクしながら暮らしても・・

今ならソっと返してくれればと、メッセージにありました。
寛大なうちに返しましょうね!








さて、大潮ですね~!
裏磐梯も最後のスポーンかと思われます。

って言うと、来週はアフター。

普通は釣れ難い!って思うでしょうけど、
あくまで第3陣?辺りのスポーン組の話。


1陣、2陣は既に回復し、バンバンベイトを追い求め始めてます!


ま、思いっ切りデップリしたビッグママには出会えなくとも、
そこそこのサイズは必ず動いてると思ってますので、
今回はこれを求めて行こうと考えてます。



エリア的にはだいたい絞れてるんですが、
それをどう釣るか・・

浮かせるのか、ジックリ沈めるのか。

楽しさ的には浮かせた方が数倍も楽しい!



しかし、浮く為には条件がある為、
なかなか思い通りに行かないのが、スモールの釣りでしょ♪

そこで、レンジを合わせる釣りをやってみたいと思ってます。



アフターでサスペンドしている個体に対しても有効ですし、
上昇、下降せずに食せれば、ストレス無く口を使うのでは?
ってのが考えなのさ!



で、リグ的には、ミノーのレンジで合ってるならば好都合!
ちょい下かな?ってなら、コイツの出番!! ↓










基本!横方向でしか考えて無い為、シンキングミノーや、
ウエイト貼ってのシンクレートを変えてもアリなんでしょうけど、
もっと単純に、誰でも容易に釣れるリグを模索してるんで・・




更にレンジが深いならばkⅡ-65、ザッカー、
スプーンなんてのもアリじゃん!

兎に角【横】の動き!


今まではスローに展開していた釣りも、
今年からは早い釣りにしていこうと思ってるんですよね~!


って言うのも、せっかくのバスボ、
広い桧原湖で、気象変化が激しいって点を利用し、
北部に雲がかかってる!とか、対岸に風が当たり出した!
とか、そんな時でも即座に移動が可能になるでしょ!

機動力を生かすって事で、より良い条件を探し、
ランガンできるんですよね~!


ハードでの早い釣りが出来る条件への移動。


これが今年のテーマ


それじゃなかったら・・
買い換えた意味が無いw


小回りが効いて、シャローで静かに釣れ、
移動燃費が良いアルミに対抗するには
コレしかないでしょ!




早く今年の釣りそのものを自分のモノにしないとね!

来るべくWMCで表彰台に上りたいしw