2008年01月26日
夏エンジョイ計画 ⑤
えぇ。。行きましたとも。
2週続けて。。
今回は小野川湖。先週の桧原湖で、モーターボートやら観光船の往来による引き波で死にかけたので・・そんなやかましいのが居ない湖へって事で。
結果、40、36、32,30、10~25cmクラス6本の計10本!!

自己記録40cmに満足げ。

尻尾が曲がっちゃって上手く撮れなかった36cm

36cmの口の中には、捕食したての真っ赤なエビ(ザリガニ?)が!!
前日の情報によると、好天によりターンオーバーぎみとの事で、ディープ攻略がキモかと思ってました。
タックルはキャロ、ダウンショットと普段滅多に使わないリグをチョイス。
しか~し!!
喰わない。。。永遠喰わない時間が流れ・・
前日出発による疲れと眠気で思考が回らない状態。。
これはイカン!と、お昼に上陸仮眠・・
これが功を奏したのか、夜にシャローでスーパーボイルが起こる・・との情報を思い出し、
朝~昼:ディープ、
夕方:ディープ~シャローへのブレイク、
夜:シャロー
と移動しているのでは??と考えタックルをリセット。
まずはディープよりのブレイクをスプリットショットで繊細なアタリをとる作戦。
寝起きスッキリ集中力バツグンな今しか出来ないってタイミングでこのリグ。。
バッチリ嵌りまして・・
最大のヨンマル確保となった訳です。
その後、夕刻が近づくにつれレンジを上げていき、風も出てきたのでデッドドリフト。。
ポンポンとテンポ良くヒット!!
早朝の不調がウソの様な快進撃ですww
・・・と、そう良い事ばかりは続かず。。。
ポツリときた雨。
アッ と言う間に土砂降りに!!!!!
全身ズブ濡れになり敢え無く帰還となりました。。
しかし、初挑戦のフィールドで戦略が当たり、スモール自己記録が出たのは嬉しい限りです!
2週続けて。。
今回は小野川湖。先週の桧原湖で、モーターボートやら観光船の往来による引き波で死にかけたので・・そんなやかましいのが居ない湖へって事で。
結果、40、36、32,30、10~25cmクラス6本の計10本!!

自己記録40cmに満足げ。

尻尾が曲がっちゃって上手く撮れなかった36cm

36cmの口の中には、捕食したての真っ赤なエビ(ザリガニ?)が!!
前日の情報によると、好天によりターンオーバーぎみとの事で、ディープ攻略がキモかと思ってました。
タックルはキャロ、ダウンショットと普段滅多に使わないリグをチョイス。
しか~し!!
喰わない。。。永遠喰わない時間が流れ・・
前日出発による疲れと眠気で思考が回らない状態。。
これはイカン!と、お昼に上陸仮眠・・
これが功を奏したのか、夜にシャローでスーパーボイルが起こる・・との情報を思い出し、
朝~昼:ディープ、
夕方:ディープ~シャローへのブレイク、
夜:シャロー
と移動しているのでは??と考えタックルをリセット。
まずはディープよりのブレイクをスプリットショットで繊細なアタリをとる作戦。
寝起きスッキリ集中力バツグンな今しか出来ないってタイミングでこのリグ。。
バッチリ嵌りまして・・
最大のヨンマル確保となった訳です。
その後、夕刻が近づくにつれレンジを上げていき、風も出てきたのでデッドドリフト。。
ポンポンとテンポ良くヒット!!
早朝の不調がウソの様な快進撃ですww
・・・と、そう良い事ばかりは続かず。。。
ポツリときた雨。
アッ と言う間に土砂降りに!!!!!
全身ズブ濡れになり敢え無く帰還となりました。。
しかし、初挑戦のフィールドで戦略が当たり、スモール自己記録が出たのは嬉しい限りです!
Posted by NAO at 08:05│Comments(0)
│スモール釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |