2008年05月01日
マッチ ザ ベイト
ルアーフィッシングにおいて、ターゲットがルアーを喰う理由が必要な訳で。。。
それは何か? 食性 条件反射 遊び ・・・
ま、魚に聞いてみないと分かりませんがね(笑
ただ、私達がルアーを使い、釣りあげるには、そんな『感じ』の理由が必要ですよね。
良く言う『魚を釣るルアー』と『人間を釣るルアー』
見た目で購入(釣れそう~ 可愛い~ カッコいい~etc)
私なんか、テロテロ、臭そうなワームにゃ即バイト!(爆
が、実際は全く結果が出なかったりしてね!
使い続ければいつかは釣れるかもしれませんが、
週1休日の私にゃ~そんな暇はございません・・・
で、魚を釣る為のルアーとしては、こんなので釣れるのか?
何に見えるんだろう・・・って物が多い。
考えたのは人間なんですけど、良く思いついたモンですよ。。
私がルアーセレクトする上で、最も重要視しているのが、
『マッチ ザ ベイト』
です

これは、春のオイカワ。
この時期、これ位のサイズが一番多く、ライズを繰り返してますね!
サイズを合わせると、ご覧の様なルアーチョイスになります。
ところが、ワッキーリグとなると、ベロンベロンのワームなら2つ折りになる訳です。
なので、このサイズにするには6~8インチでちょうど良い訳です。
先日の試したいワームって話
なんとなく分かりましたかな??
Posted by NAO at 06:29│Comments(0)
│ルアー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。