ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2008年05月01日

マッチ ザ ベイト

   
  ルアーフィッシングにおいて、ターゲットがルアーを喰う理由が必要な訳で。。。

それは何か? 食性 条件反射 遊び ・・・ 
ま、魚に聞いてみないと分かりませんがね(笑

 ただ、私達がルアーを使い、釣りあげるには、そんな『感じ』の理由が必要ですよね。

良く言う『魚を釣るルアー』『人間を釣るルアー』


見た目で購入(釣れそう~ 可愛い~ カッコいい~etc)

私なんか、テロテロ、臭そうなワームにゃ即バイト!(爆



が、実際は全く結果が出なかったりしてね!

使い続ければいつかは釣れるかもしれませんが、
週1休日の私にゃ~そんな暇はございません・・・



 で、魚を釣る為のルアーとしては、こんなので釣れるのか?
何に見えるんだろう・・・って物が多い。

 考えたのは人間なんですけど、良く思いついたモンですよ。。




私がルアーセレクトする上で、最も重要視しているのが、
『マッチ ザ ベイト』
 です



マッチ ザ ベイト



これは、春のオイカワ。

この時期、これ位のサイズが一番多く、ライズを繰り返してますね!


サイズを合わせると、ご覧の様なルアーチョイスになります。


ところが、ワッキーリグとなると、ベロンベロンのワームなら2つ折りになる訳です。
なので、このサイズにするには6~8インチでちょうど良い訳です。




先日の試したいワームって話

なんとなく分かりましたかな??






同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
検索キーワード 桧原湖 ビッグベイト
NEWアイテム
ディープ攻略の為に!
リトルジョージ
時代と共に・・・
しゃっど
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 検索キーワード 桧原湖 ビッグベイト (2012-06-07 07:56)
 NEWアイテム (2011-05-15 14:17)
 ディープ攻略の為に! (2010-10-28 06:00)
 リトルジョージ (2010-10-08 06:00)
 時代と共に・・・ (2010-10-03 07:05)
 しゃっど (2010-09-28 06:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マッチ ザ ベイト
    コメント(0)