2008年08月21日
19日 秋元湖釣行 本編
前々から【nechoさん】(以下師匠) と、ご同行しましょう!って話で、当日は現地待ち合わせ。。
息子さんを連れて来るとの事でしたので、ちょっとゆっくり目なのかな?
5時の時点では未だ来てませんでしたね。
私達は、カートップの為、準備に時間がかかります・・
先に着いて、用意をし、夜明けと同時にスタートフィッシング!
この時点で、既に怪しい雲行き・・
師匠が到着したのを遠目に確認。
いきなり雨。
ま、まさか【師匠】の天体爆撃攻撃?!
着いたなぁ~って思ってたら、あっと言う間に湖上に居る【師匠ご一行】
トレーラー船は準備が早いですね~!!
鬼の居ぬ間に・・・って事は無いですけど(笑)今のうちに釣っとけwみたいな。
とりあえずX-PODで表層から・・・
本当はスイムベイト系なんですが、雨で水面も荒れてますし、
【存在】をアピールするにはこの位がちょうど良いかと。。。
ダメ。
もうちょっと沈めないと・・・
スピナー投入!!

ようやくヒット

快調に釣り続けたのですが・・・
モヤシっ子は・・・・
グラビンバズでレイダウン上を【偶然】流していると・・・
『 ゴボンッ!! 』
いきなり出たので、本人ビックリ!
慣れてないので、フッキング出来ず終い。
その後すかさず飛ぶルアー
『おっ!手返し良いじゃん!!』
と、思うも、相方のルアー
ムスコにも容赦ない 『ライコネン釣法』
ヒタヒタと背後から忍び寄り、他人がミスするや否や【イタダキマス】
恐ろしい存在だ
しかし、一番引いたんじゃないかなぁ~あのスモール。
その後、雨足が強くなり、木陰に逃げ込むも、効果無い降り。
【師匠ペア】は一目散に車へ非難
めげずに頑張ったけど、オカッパリと変わらぬ釣りで、スグに飽きちゃいました。
モヤシっ子・・・カッパが無く、【ポンチョ】での釣りだったのですよ。。。
ポンチョってww
腕部分が出てるので、当然ビッチョリw
笑っちゃイカンが・・・・笑えてしまう
今、思い出しても・・・・笑ってしまう
今回の頑張りを賞して 【モヤシ二段】 に昇格だ!!
笑えるが、シャレにならないので、車に退避させ、着替えて暖をとらせた。
私的には、雷が鳴ってる訳でも無いし、風が強い訳でもない。。。
問題ない!!と判断。
独り湖上へGO!!
先ほどまでと逆の岸を流し、4m~6mラインに良型が居るのが分かってたので、
DSに変えてスイミング


25~30cmを10本程度
雨足が更に増してきたので、強気のハード投入!
TDバイブいぶしレッドでゴンゴン当たって来る。
しかし乗らない・・・喰ってもジャンプ一発でバレちゃう。。。
ま、久しぶりのハードへのアタック
心地よいアタリにニヤリ。。。
秋の釣りを思い出しましたよ!
【師匠】はここでお帰りになられる様で、お先に・・のメール。
この雨じゃ仕方ないッスよ!
息子さん、お大事に・・!!
その後、雨はどんどん強くなり・・・

自作ビルジポンプはフル稼働!!
さすがに衣類に浸透し始めたので、ここらで退散する事にしました。。
ちょっと消化不良なのは仕方ないか。。。
モヤシも二段に昇格した事だし、今回はこれまで。
良しとしましょう!!
Posted by NAO at 05:30│Comments(0)
│裏磐梯 ~秋元湖~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。