ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2009年09月08日

そうだ!釣りに行ったんだ!




先日の火曜日

秋元湖へ行ってきました。



思惑は・・・

秋の気配を感じる湖上でノンビリしよう!
って事だったのですが・・・


前日は関東に接近する台風

夜半~当日は東北。。




も~ガッカリな天気ですよ・・・・





その影響を受けた秋元湖で、
どんなドラマが起こったのか?!










タイドグラフではこんな感じ

そうだ!釣りに行ったんだ!



翌日は大潮という事と、
台風による低気圧で水中はエライ事になってるだろう。。と、予測。



巻物中心でプランをたてて行ったのだが・・・・


これが大当たり!!










ヒタヒタと夜道を走り着いたのは良いけど・・・

なんだか不穏な雰囲気。

そうだ!釣りに行ったんだ!

どう見ても晴れる要素が無く、
この時間から風が吹いているって事は
昼過ぎまで吹き続ける事が予想される。。


しかし!!


気温は差ほど低いって訳ではないので、
こんな日は得てして良い釣果が出る。


当然巻物で開始



そうだ!釣りに行ったんだ!

いきなり【相方】のスピナベにヒット!!



ほぼ同時に


そうだ!釣りに行ったんだ!

TNバイブレーション60

このサイズはスモールにジャストなので
好んで使ってるんですが・・・



これが大当たり!!

ハードでここまで釣れる秋元湖は初めてで、
興奮しっぱなし!






しかし!

天候は荒れる一方・・・

そうだ!釣りに行ったんだ!



こんな中での操船は大変で、エンジンでサブ動力を・・
と、思いきや全くかからず!!


そうだ!釣りに行ったんだ!

荒れる湖上であれこれやってみたもののダメ・・・



バッテリーの消費がハンパないので、
例の物を使う事に!!!!




そうだ!釣りに行ったんだ!



横広がりに設計したハズなのにwwww



ま、それでも使わないよりは効果があって、
ゆっくり流しながら釣りはできました。







エレキバッテリーの残量も危ういので、
エントリーから近いエリアのみでやりましたが、
先日よかったブレイクより、さらに一段下のブレイク、
ここが今日のポイント


同所から数本続けて出す事ができ、
なかなかの収穫でしたよ!!




そうだ!釣りに行ったんだ!

秋元での自己記録40ジャスト



そうだ!釣りに行ったんだ!

私も同記録の41

そうだ!釣りに行ったんだ!





川じゃ全然フォトサイズでは無いのですが、
マジで嬉しかった!!


去年までを振り返っても、本当にサイズの出ない湖なだけに
今年は良い感じで釣れ続いてきた。

ここにきて大荒れの中、頑張った甲斐がありました!!








あ~ぁ・・・



こんな時期も終わっちゃうんだよなぁ~





次はいつ行ける事やら・・・・












同じカテゴリー(裏磐梯 ~秋元湖~)の記事画像
秋元湖に行ってみた♪
裏磐梯 本当のファイナル
お久しぶりですw
秋か?まだ夏か?
続・秋元湖
ボートテスト釣行
同じカテゴリー(裏磐梯 ~秋元湖~)の記事
 秋元湖に行ってみた♪ (2009-11-22 23:24)
 裏磐梯 本当のファイナル (2009-11-12 05:30)
 お久しぶりですw (2009-11-11 07:01)
 秋か?まだ夏か? (2009-09-19 05:30)
 続・秋元湖 (2009-09-12 05:30)
 ボートテスト釣行 (2009-09-04 05:30)

この記事へのコメント
素晴らしい釣果ですね!!

投げて、巻く。

なんか、バス釣りの原点のような気がします( ゚Д゚)ハッ

巻物で釣りたいなぁ♪
Posted by ありんこ at 2009年09月08日 10:21
好釣果おめでとうございます。
エンジントラブルは災難でしたね・・・

5日に曽原いったのですが貧果でした・・・

僕の裏磐梯はこの日が多分最後です。
遊びすぎるとワイフが鬼になるので。

後は仙台周辺で楽しみます☆
Posted by 恥具310 at 2009年09月09日 17:15
うおおーやりましたね自己記録!しかもいい釣れっぷりですね^^
うらやましすです。おれも明日桧原にフローターしに行こうかと思ってます。まずは場所選びが難しいです><
その後の釣果は・・・とにかく釣れればいいです。
Posted by 寝袋寝袋 at 2009年09月09日 17:40
ありんこ さん

こんばんわ!

巻物はルアー釣りの原点です!
スプーンに始まり、スピナーと進化し、
プラグが生まれ・・・

巻いて誘う。。


ルアーマンの至高のひと時ですね!
Posted by NAONAO at 2009年09月09日 21:28
恥具310 さん

こんばんわ!
5日ですか~!
大潮ギリギリ終わりだから、
浮かせる事が難しいと思いますが・・・

中層で活発だったと思いますよ!

むしろボトムがダメだったんじゃ。。。


曽原はワカサギの放流が無いので、
これからの時期のパターンが難しいでしょうね!
Posted by NAONAO at 2009年09月09日 21:31
寝袋 さん

こんばんわ!

秋元湖はサイズが大きくないので、
40upは桧原の45に匹敵するんじゃないかな?

川じゃレギュラーサイズなのに、
湖になると難しい壁です。。


明日ですか~!!

湖面が穏やかだとフローターはやり易いでしょうけど、
荒れてる方が釣れる時期でもあるんですよね~!!


釣果報告楽しみにしてますよ~♪
Posted by NAONAO at 2009年09月09日 21:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そうだ!釣りに行ったんだ!
    コメント(6)