ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2009年11月12日

裏磐梯 本当のファイナル





裏磐梯 本当のファイナル


快晴無風の秋元湖


前回訪れた時は3度続けて激荒れでしたからね~

鏡の様な湖面にウットリ・・・・・



なんて思っちゃイカンのよ!



ってのも、こんな時の魚達は・・・

全くもって良い訳が無い。


ましてやターンオーバー中だと余計にね!




苦戦を強いられる事は間違いないのだが、
そこでマイゲームを作り、結果を出す事が大事なのだ!





GBさんは、この日初めて秋元湖を訪れた。
ガイド役も含め、自分でもこの状況からの打開策を見出して行かねばならない訳で。。

ハードルが高いな・・・と思いつつも、
楽しみでワクワクしちゃって。。。






裏磐梯 本当のファイナル


釣れないかも・・・と思う私と裏腹なBGさん。





水温は11.3℃

全く話にならない水温ではない。
ターンも多少だが回復傾向にある様な・・・


先ずは大倉川のサンドバーエンド
5~6mのブレイクに残るやる気のあるスモから狙うと、
いきなりのバイト!

グングン絞り込まれる柳龍


ふとすると全く動かなくなった。
キャロなので手元には魚の動きが伝わるんですが、
どうもシンカーが何かに挟まったらしい

減水すると分かるのですが、ここには潅水した植物があり、
そこに潜られてしまったのかも。。。



しばらく放置したり、ロッドエンドを叩いてみたり
色々試しましたが、外れる感じがしない。

あまり時間をかけちゃうと魚が弱ってしまう為、
ちょっと強引に引き上げ、シンカーから先が開放されれば・・・
とラインをブレイク。


残念ですが、仕方ありません。


しかし、
この時期だから、触った?位のバイトを想像していただけに
ちょっと拍子抜けしてしまいました。


これは良いかも!

と、マーカーを打ち、周辺を打ってると
時折バイトがある。


でも、さすがにシャローに残るバスも少ないのか
バイトが遠のき、時間だけが流れていく・・・





次に考えてたポイントへ移動を告げ、
ディープでのジギングに移る。


水中岬の片側は17mテッペンは4m、もう片側は6m
変化にとんだ水中岬でして・・・

深い方をファントムでシャクってると
ゴゴゴン!!

ガッツリ喰ったかの様に思えましたが、
フッキングせず。。。



続けさまに【相方】のロッドがしなる!!

しばらくやりとりしていると
「あれ?軽い!」

何やら絡んであがってきたのは
ヒメトロとかに使うプレートと途方も無いライン。。

トローリングしていてこの岬に気づかず根掛かりしたんでしょうね。。


連続のバラシに嫌なムードが立ちこめ・・・・

多分、この場所で粘っていれば回遊に出会うと思いますが、
気分を変える為にも中津川に移動!!




ワカサギ艇が3艘。

湖上には私達と、このワカサギ艇のみww


魚探にはワカサギがしょっちゅう映るので、
ここなら何とかなるかな!


裏磐梯 本当のファイナル
こんなトコとか



裏磐梯 本当のファイナル
こんなトコに



ワカサギは居ます。


底ベッタリならば狙い方も単純なのですが・・・
良く見れば分かりますが、
底から1m~2m切った所なんですよねぇ~

私のダウンショットのリーダーは約80cm
着底でラインを張るとワームは底から80cm上にある事になります。


バスが群れに対してアタックしている時ならば
ワカサギの水深にアジャストしても良いけど・・・

ただ追尾しているだけの時なら、
いくらシェイキングしても喰ってはこないのです。

群れと同調し、横方向へのスイミングじゃなきゃ・・・・



私にはこの水深でのスイミングは出来ませんww



なので、もっとアグレッシブなバスが居るエリアを探し、
魚探とニラメッコ




しかし、探せど探せど、
その様な映像は出てこない。。。




リアクションで食わせるか!!

と、メタルジグでシャクリ続け、腕はパンパンにwww






焦る!


時間が無い!!











裏磐梯 本当のファイナル


もうスグ日暮れです。


終わりました。。。




今年の裏磐梯



ついにボーズのまま終了です!



BGさんも、相方も


スモとの出会いが無いまま。。。















・・・終われない!!(爆




クソ~!!


このまま終われないよ!!



来週?


行っちゃおうかなwww













同じカテゴリー(裏磐梯 ~秋元湖~)の記事画像
秋元湖に行ってみた♪
お久しぶりですw
秋か?まだ夏か?
続・秋元湖
そうだ!釣りに行ったんだ!
ボートテスト釣行
同じカテゴリー(裏磐梯 ~秋元湖~)の記事
 秋元湖に行ってみた♪ (2009-11-22 23:24)
 お久しぶりですw (2009-11-11 07:01)
 秋か?まだ夏か? (2009-09-19 05:30)
 続・秋元湖 (2009-09-12 05:30)
 そうだ!釣りに行ったんだ! (2009-09-08 05:30)
 ボートテスト釣行 (2009-09-04 05:30)

この記事へのコメント
あはは...^^

おはようございます。

先日、茨城のT沼にて私もデコりましたよ。

15年もかよって初のデコ(;_;)

私もこのままじゃ終われません!
Posted by ら~めんまん at 2009年11月12日 11:49
ら~めんまん さん

こんばんわ!

あそこで凸りましたか~
本格的に良いのは、まだまだ寒くなってからでしょう♪

今年も来月あたりから行くと思います♪
Posted by NAO at 2009年11月12日 18:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裏磐梯 本当のファイナル
    コメント(2)