ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2009年09月12日

続・秋元湖




このところ懲りずに秋元湖に行っている。


通う事で見えてくる物がある


と、何度となく言ってきた。




第二の【師】である、とあるお方も秋元に落ち着き、
得た物が沢山あったと聞く。



他のレイクと違って逃げ場の無いここは、
釣りの要素以外にも必要なものがる。



【忍耐力】



東西に伸びる秋元湖。
ひとたま風が吹けばボートステイさせるのも難儀


操船テクニックも必要だが、
何より風に対する忍耐力が必要なのです




今回も【強風】に悩まされましたが、
何とか釣果を得る事ができました。。




続・秋元湖

朝のうちは穏やかな秋元湖


これが豹変するんだよなぁ~(苦笑





朝のうちはシャローに残っている
やる気のあるバスを求め、表層の釣りを展開


続・秋元湖


早速 【相方】 がARスピナーで。



私もボツボツ釣れるんですが、30cm未満が多い。



風が出たらハード

止めばソフト


と使い分け、各ポイントを探るも
これだ!と言うキーが見当たらない。。。


岬はそれなりに釣れるので、逆にパスし、
沖の8mフラット、赤土急深、ロックハンプと魚を探しに
移動・・・そして移動。。



今回から中津川ワンドも視野に入れて、
ワカサギにつくバスもパターンに!!と思うも反応が薄い。


むしろサンドバーについてる奴等が多い。



エビか?!



偏光越しにサンドバーのブレイクを探し、
(こんな時にハイデッキが役に立つ!!)
スプリットのエビパターンで探ると・・・・


続・秋元湖



波風強い中でも、このパターンだと
比較的アタリが取りやすい。



サイズを求めるなら、ここじゃない。。。



再び大倉まで戻り、止まない風で水がだいぶ動いてる。

ならばハードで押し通すか!!






続・秋元湖




TDバイブ絶好調の【相方】


同じチャートリュースカラーなのに、
メガバスを使う私には全くノーチェイス。。


サウンドなのか、動きなのか・・・





メガはスモールに向かない。



昔から思ってた事なのですが・・・

やっぱりそうなのか?








結局この日のパターンは、風をキーに3mのブレイク

ハードならば、比較的早巻き

ソフトならば、強めにハネてスローフォールで放置






大満足とはいかなかったけど、
強風の中での【 忍耐力 】が功を奏した一日でした!!





続・秋元湖

帰りは久しぶりに【 矢板北 】パーキングでの蕎麦。

今なら天ぷらうどんが330円ですって!!





ビンボーな私は常に【 かけ 】ですが何か?ww









同じカテゴリー(裏磐梯 ~秋元湖~)の記事画像
秋元湖に行ってみた♪
裏磐梯 本当のファイナル
お久しぶりですw
秋か?まだ夏か?
そうだ!釣りに行ったんだ!
ボートテスト釣行
同じカテゴリー(裏磐梯 ~秋元湖~)の記事
 秋元湖に行ってみた♪ (2009-11-22 23:24)
 裏磐梯 本当のファイナル (2009-11-12 05:30)
 お久しぶりですw (2009-11-11 07:01)
 秋か?まだ夏か? (2009-09-19 05:30)
 そうだ!釣りに行ったんだ! (2009-09-08 05:30)
 ボートテスト釣行 (2009-09-04 05:30)

この記事へのコメント
忍耐力…

自分にいちばん足りないものですΣ(゚д゚lll)

メガってスモール向かないですよね!!
あまり釣れたことないです。

…腕か( ゚Д゚)ハッ!?
Posted by ありんこ at 2009年09月12日 08:05
ありんこ さん

おはようございます!
【忍耐力】は冬に培った部分があります。
ご存知の様に、真冬でも行きますからね~Mっ気タップリの私はww

メガ・・

何となくですが、相性が悪い様な。。
もう使うのやめようかな・・


んでも・・確かに腕なのかもね(苦笑
Posted by NAONAO at 2009年09月12日 08:59
mega?
コアユなら私でも釣れます。
でも・・・他のペンシルだったらもっと釣れるかも(笑)。
Posted by endoco at 2009年09月12日 14:40
endoco 殿

おはようございます!
確かにコアユはイケますね~!!

サーフェイス系なら大丈夫(ベビグリとかX55とか)
DEEP-X200クラスになると、極端にノリが悪い様な・・・

気がしているだけで、私が下手なのでしょうww
Posted by NAONAO at 2009年09月13日 05:03
megaに限らずプラグではサーフェイス系以外で釣れた事が在りません。そんな
私こそwwwww。
Posted by えんどこえんどこ at 2009年09月13日 20:57
えんどこ 殿

おはようございます!
ラー様釣りの延長でやってれば釣れるって訳じゃありませんからねぇ~

特別な時期を除いてスモにはスモの適合ルアーってある様な気がします。。

殆どベイトも使わなくなったので、余計にそう感じるのかも・・
Posted by NAONAO at 2009年09月14日 04:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・秋元湖
    コメント(6)