ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
NAO
NAO
山形県生まれ
もの心ついた時からオヤジの影響で釣りを始め、
中でも疑似餌に興味を持ち、ルアー・フライにて渓流のトラウトから始まり
現在はバス(主にスモールマウスバス)に嵌る。

裏磐梯が大好き!年間釣行60回!年券4枚分は使ってる釣り馬鹿w



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2008年10月17日

何かが違う




某川で、久しぶりの爆釣を味わった訳ですが・・・





何か違うんですよ。





そのポイントに嵌ったのは、確か2年前。




初めてスモールって魚を釣ったのもこの場所







その時からアングラーは居ましたし、サイズもまちまちでした。



で、久しぶりに行ってみて、感じた事は、

【引き】が弱い!!


場所的には、深いし、流れもあるので、ヒレピンの【黒鯛】みたいな体高を期待していたのだが・・


昔に比べて、全然弱く感じたんですよね~




昨日も載せましたが、

何かが違う



こんなヒレや、一回り小さいヒレの魚が多い事。。。




回遊性の強いスモールは、こうなっちゃうのか、
または、ベイトの少なさからか、浅瀬を無理して追いかけまわした結果か。。。




全体的にヤセている。



とても【黒鯛】どころの話じゃないです。




釣れた時、ファイトしてても、下へ下へって動きも殆どしない。







ん~何かが違うんですよ!






もしかすると、自分達が変わってきたからか?
某所でアベレージが35オーバー、なんてスモールばかり釣ってるので、
この場所の魚を過大評価しちゃってるのかも。。





確かにデカイ魚を釣るってのは、面白いし、目標でもある。


でも、今回の様な事があると、「なんじゃこりゃ」ってなる。






その時、その場で楽しめるってのは、気持ちにゆとりが無いと出来ない事かもね!





引きは弱かったし、サイズも不満でしたが、
相方と終始笑ってられた。


楽しめる釣りって、サイズや、数云々だけじゃ無いんですよね!



もちろん、ソレ等で楽しむのもアリですよ!




でも、ギクシャクしたり、【狙い過ぎ】で、こじんまりしちゃう事も・・・






今回の釣行を境に、新たな気持ちで、【次】を楽しめたら・・・って思いますね!!












同じカテゴリー(スモール釣り)の記事画像
努力~本山博之~
気分転換
お見舞い。そして釣行?
さて・・・
遠征ファイナル~実釣編!
終わった~!!
同じカテゴリー(スモール釣り)の記事
 今年の目標② (2012-06-09 09:32)
 今年の目標 (2012-06-08 16:47)
 スモールのスポーン (2012-05-27 09:13)
 秋の釣りでソフトを使いこなす (2010-10-01 08:40)
 努力~本山博之~ (2010-07-31 08:04)
 裏磐梯開幕?! (2010-04-06 06:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何かが違う
    コメント(0)